トップ «前の日記(2008-06-03) 最新 次の日記(2008-06-08)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2008-06-04 到着 [長年日記]

したのはいいが、明日1時起きなんて聞いてないよ。。。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
_ しとろん (2008-06-04 22:11)

一時って、まさか午前一時?<br><br>で、オフ会の件ですが、<br>畑隧道はちょっとお付き合いできませんが、隅田川橋巡りだったら良いかも。<br>浜松町日の出桟橋から、水上バスで橋の下をくぐって浅草まで行き、その後歩いて渡る、なんて言うのも良いかもしれないです。

_ multi (2008-06-05 00:08)

>隅田川橋めぐり<br>まさに巡検でいいですね。<br><br>時間が許せば川越の樋門と畑隧道も御案内できれば良いのですが難しいかな。

_ nagajis (2008-06-06 11:03)

ながとみです。では、隅田川の橋を見にいきましょう。たぶん、眺めて「おーすげー」と喜んでいるnagajisを見て楽しんでいただくようなのになると思います。すみません。<br><br><br>明日7日、13時に浅草雷門前でお待ちしています。<br>目印は40LザックとバックナンバーCD、ということでよろしくです。

_ しとろん (2008-06-07 00:08)

了解しました。<br>問題が起きなければ、13時に雷門に行きます。

_ MK (2008-06-07 20:55)

只今仕事から帰ってきました。<br>今日は飛び入り参加の途中退場になってしまいましたが、本当に楽しかったです。<br>また是非機会があったら参加します!

_ nagajis (2008-06-08 18:23)

参加されたみなさん、お疲れさまでした。nagajisは今朝帰宅しました。MKさん、途中離脱残念でしたね。ご苦労様でした。<br>またいつか、じっくり時間を取ってOFFしたいですね。


トップ «前の日記(2008-06-03) 最新 次の日記(2008-06-08)» 編集