トップ «前の日記(2009-04-20) 最新 次の日記(2009-04-22)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉化 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2009-04-21 帰宅 [長年日記]

[独言] 土倉家文書

数十分の五の確率で当たり。五体字類の持参も当たり。伯母谷の小字が知りたい・・・川上村史には地名の羅列があるだけであまり役に立たず。やはりNさんに教えを乞うしかない。

結論。上多古以南は土倉庄三郎が作ったと言って可。まじで可。そうして自分はその道を辿った。言えば当然の帰結のようにも思えるのだが、確約してくれるものが(土倉家文書以外に)ないのだ。

ちと余裕をかましすぎて11時すぎ着。下流までのを丹念に調べる余裕がなかったのが悔やまれる。次回はきっと「夢之友」も。

[ORJ] [KINIAS]ごめんなさい

所用で外出続きであれこれ片付いていなかった。明日まとめで片付けまする>皆様

[独言] 腹がふくれる

誰かに伝えたいことが沢山あるということは幸せなことだ。しかしそれを十二分に書けるかどうか、書いて面白いか(面白く思われるか)はまた別の話だ。だんだん荷が重くなってきたのは確か。

あんまりじらすようなことをするのは主義でないけれど、こうも「書かねばならないこと」が増えてくると、ガス抜きのような塩梅で何かを書いてしまいたくなる。しかし一度書き出すとすべてが数珠つなぎになっている現状、全部抜け出てしまい、ORJに貢献できなくなりそうな気もする。というより書いてみてつまらないことに自分自身が気づくのが恐いのかも。史実が史実以下になってしまうかも知れないことが恐いのかも。

これ抱えたまま旅に出なきゃいけないのも辛い。忘れてしまうなよ>おれ。そのまえに仕事済ませろよ。


トップ «前の日記(2009-04-20) 最新 次の日記(2009-04-22)» 編集