トップ «前の日記(2011-05-26) 最新 次の日記(2011-05-28)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2011-05-27 [長年日記]

[ふむ] 大正三重県史

大正三重県史に県議会史が結講詳しく載っていることにさっき気づいた。浩瀚な県会史を圧縮してあるので理解しやすい。大正4年通常会熊野街道改修費(5年度から3ヶ年継続)3万余円が可決。翌5年通常会熊野街道と信楽街道の改修費の残金9万余円を流用する形で船津村相賀村間熊野街道改修川添村熊野街道改修、森村波瀬村間和歌山街道改修(6年度、7年度)が可決。馬鹿曲りの改修@三重県会史第2巻はT4の時の予算説明で、一旦参事会で疑問符がついたらしいが可決してる。T5の金額はP220を参照の事(熊野街道継続費の償還方法の変更とか)。そして残工事はT7通常会(P283)。T4、T5の対象が煉瓦隧道群でないことは確かなんだが、T4がT5につながってるのかはよくわからん。金額を考えるとT4の決議に上乗せしたのがT5っぽい。

新道路法の話題が出てくるのはT8。

あと、二郷峠=荷坂峠改修は明治28年通常会で1年延期のうえで可決(第一巻P962)。県会史だと最後に原案通り可決とあって紛らわしい。この時に現国道のルートになったようだがその改修は不完全だったらしくT4の議論で馬鹿曲り直しても二郷峠があるよどうすんのみたいな討議がされてる。いわゆる第二期改修と(自分が勝手に)理解していた工事は長島〜尾鷲間の山岳部の改修のみであって、それ以外(平坦部とか荷坂峠とか船津−相賀間とか)は後回しにされ、工期は近いが別物として取り扱われた感じ。すげぇややこしい。

あと緑橋も忘れんなァ

[独言][宣伝] 修正

廃道ぼんの宣伝バナーの気になり度がMaxになったので修正した。しかし1024px幅だと(旧)に埋もれて見えないのだった。愚だ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ TUKA (2011-05-27 18:09)

修正の余波でしょうか。<br>IEで見ると大変なことになってます。

_ nagajis (2011-05-27 18:50)

酷すぎワロタ


トップ «前の日記(2011-05-26) 最新 次の日記(2011-05-28)» 編集