トップ «前の日記(2011-07-29) 最新 次の日記(2011-08-05)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2011-07-31 [長年日記]

[独言][キノコ] 北摂へゆくとマントカラカサタケ等

久しぶりにFさんと北摂へゆく。足の調子も上々で2時間近くがっつり山歩きした。つま先立ちで山道を歩けるようにはなったが気を抜いて左右にひねると死ねる。もうちょいか。

画像の説明
キノコシリーズ。ホウキタケの仲間か? マイタケか?

画像の説明
生まれて初めて見た謎のキノコ。高30cmほど、壺のある長いの茎の上にささくれだった球形の本体がついてる。キノコなのかどうかもわからぬ。謎すぎる。

画像の説明
ハグロトンボ。動きが緩やかなので撮りやすそうに見えるが、夕方の日陰に現れるので案外難しい。20枚近く撮って唯一成功した一枚。

[ph.] 廃道

画像の説明以前北摂線描で取り上げた未成道が完成していて、かつて通った道(旧国道)が廃道になっていた。自分が通った道が廃道になると複雑な心境になる。
切り取り方としてはよかったと思う。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ ocoze@三重 (2011-08-01 01:33)

珍しいものが見られました。最後の写真いいですね。

_ nagajis (2011-08-01 20:11)

2つ目のキノコはマントカラカサタケっていうらしいですね。ここから傘が開いて直径20cmほどにもなるとか・・・

_ 絹路 (2011-08-01 22:19)

自分は最近毎日、風吹峠の親兄弟トンネルを通勤しております。


トップ «前の日記(2011-07-29) 最新 次の日記(2011-08-05)» 編集