トップ «前の日記(2014-10-29) 最新 次の日記(2014-11-01)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2014-10-31 [長年日記]

[独言] うむ

さんざん悩んで試行錯誤を重ねた結果、実質的には何も起こっていなかったということを確認しただけだった……。どういうことだ。削除したのがまた上がっているという認識が間違っているのではないか。だいたいあのフォーマットであげてもフィールドがあってないからacceptされるはずないじゃん。なのにAmazonは31万件処理したとか宣う。チェックの意味ないぞ。

というわけで処理が遅れてます。すみません>各位 特に小学校の先生へ。明日発送しますのでお待ちください(とここを見ていないに違いない人に向けてのメッセージを書くなと何遍言ったらわかるのか)。

[独言] そーゆーことか

一台だけ動きがめっさ遅いパソコンがあって、そいつにメインが動いているもんだから、他のパソコンの作業にも影響を及ぼしていた。プロパティ見たら2G載ってるくせにアプリ2つ動かした状態でオーバーしかけてた。どっちもJavaなんで余計にメモリ喰いなんだと思う。これでは動くもんも動かんだろ。

ということで、Sさんを唆して4GBに換装したのだけれども・・・32bitなWindows7だから3GBちょっとしか使えないのな。いまだにXpな自分はそうなることを知らなかったものだから「1GBどこいったん?」と悩んでしまった。オンボードビデオに持ってかれたかと思った(んなわけあるか。だいいちノートじゃないじゃん)。

とりあえず物理メモリ3GBでPF2GBちょいだからまともにはなった。それにしてもWindowsのメモリ管理は頭いいんだから悪いんだか・・・重くなったら途端に重くなってアプリ落とすのもできなくなるからなー。MacOS9はその点ちゃきちゃき終わらせられて回復できるからありがたい。でも開放されないメモリが多数。どこいっちゃってるんだろうな、あれ。

[] かいてる

地味にひととおり書いている。pdfにするのがまだ。たぶん前の書き方に戻っているので面白く無い。

[] Amazonが国立国会図書館デジタルライブラリー蔵書を100円で販売

一瞬「おっ」と思ったけれども、どうせ著名本とか絵的に面白いものとかばっかりなんだろ。自分が見たい統計書とか郵便路線図とかがあがってくるのは百年後な。だいいち元データからして腐ってるやつを直してくれたりはしないんだろ。うんこめ。

あと、Amazonに紐付けされるんだったら自分でpdf連結してつくったほうが精神衛生上よろしい。

[奇妙なポテンシャル]

「まんぎょんぼん」という言葉が頭から離れない。何かにつけて「まんぎょんぼん」と呟いてしまう。ひと仕事終えてふうとため息をついたあと「まんぎょんぼん…」といってしまったり、さあ寝るぞというウキウキした心情が言葉になってでてきた時に「「まんぎょんぼん!」だったりする。時既に末期である。

まんぎょんぼん。これは間違いなく強い言葉だ。オタフクソースは弱い言葉。オリバーソースは中くらいに強い。最強はハグルマソース。そんなヒエラルキーのかなり頂上付近にいると思う>万景峰

ああそうか。いま気づいた。町中で韓国語が耳につくのは強い系の言葉や語尾がおおいせいだ。アンニヨンハシムニダ。これは間違いなく強い。北朝鮮の国営放送がよい例だ。一方中国語は若干弱い。ニーハオなんてずいぶんじゃないか。


トップ «前の日記(2014-10-29) 最新 次の日記(2014-11-01)» 編集