トップ «前の日記(2022-03-14) 最新 次の日記(2022-03-28)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2022-03-20 [長年日記]

[煉瓦] 今日の気付き

画像の説明画像の説明画像の説明

たまたま重ねて仮置していたことで発見があった。関西煉瓦のプレス成形煉瓦と、琵琶湖疏水の初期の煉瓦(□疏+○第壱)は寸法がほぼ同じい。

関西煉瓦のプレス成形機械はイギリスから輸入したものなので寸法はインチで設計されているはず。実際測ると尺寸よりも9✕4-3/8✕2-1/4inchと読むほうが合っている。琵琶湖疏水の煉瓦の寸法は丸善『琵琶湖疏水誌』に田辺が開いた寸法があるが尺寸で書かれてある。厘単位だったはず。

田辺はもともと琵琶湖疏水に使う煉瓦をインチで設計していたのではあるまいか。7.5寸✕3.6寸も本来はインチサイズの煉瓦の近似だったはずなんだけど、B.C.△H.J.に東京形を重ねると小口幅がほんのわずか広いのがわかる。見た目というより手触りで大きいとわかる。インチとインチ近似(尺寸寄せ)の違いがある。

この2種で実寸はそんなに変わらないので(東京形は厚も3mmほど厚い)、混ぜて使ったとしても何も問題も起きなかったはず、いや厚さの違いは影響が出るか。縦の目地厚と横の目地厚を合わせようとすると高さが煉瓦の整数倍にならぬかも知れぬ。1/4インチ目地=約6mm目地。高さを変えずに積もうとするとそれがさらに数ミリ狭くなる。これを目地広げたらその分だけ微小にずれが生じて10段のところが9段半とか9段2分とかになりそう。


トップ «前の日記(2022-03-14) 最新 次の日記(2022-03-28)» 編集