トップ «前の日記(2025-02-02) 最新 次の日記(2025-02-09)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2025-02-05 [長年日記]

[独言] 逢坂山トンネル東口改築されてるんじゃね問題 糸 冬 了

前回あんなことを書いたが、M33前後に撮影されたはずの東口の写真は現況の通りだった。旧隧道は黒ずんでて新隧道はまっちろ。だからM13時点で大高並形に相当するものが出現しているということになる。

そういえばこないだ旧長浜駅舎測った時に並形だったような気がするなあ、と思ってデータを見たら、記載がねえ。原本ひっくり返しても見当たらねえ。クッソ暑い中ふらふらしながら測った記憶はあるから紙をなくしたんだろう。何しに行ったかわからんでねえか……。とはいえ金長暗渠辺りはちゃんとメモがあって並形くさいサイズなのだった。東山暗渠も結構大高並形が混じっているしな。ちぇっ。

はじめは馬鹿正直にイギリス規格で作ってて、逢坂山トンネルを日本人独力で掘削するぜって頃に煉瓦も尺寸で作ってみたのかも知れぬ。それで敦賀線や関ヶ原線辺りまで進めてみたが、中山道線頃からまた元に戻っていることになる。2.5寸ではないよな、3インチだ。そうすると普通厚もそれに合わせたほうがいい。


トップ «前の日記(2025-02-02) 最新 次の日記(2025-02-09)» 編集