トップ «前の日記(2010-08-19) 最新 次の日記(2010-08-21)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2010-08-20 [長年日記]

[独言][][] 難渋

テンションが上がらないとかゆう巫戯化た理由により進まない。nagajisの癖に、偉そうに。

TRDBで取り上げたものは本文の切り貼りで対応。説明にちょうどいいトーンだし。最初から圧縮をかけておいて良かった。必要な部分を展開伸張すればいいものな。とはいっても元があれだから随分手直ししなければならない。

写真載せコメントは入れたほうがいいのかも知れない。説明文との対称がほしい気がしてきた。載せるならフォームボタン+noPrintでプリントされないようにしておこう。せっかく4つ切300dpiにしてるんだからプリントアウトの可能性も考えなくては。しかし1洞で2MBも食うんだったら総体大きくなっちまうな。

[奇妙なポテンシャル] #185

さらに続けて失笑を買うつもりでいる。いや、そういう反応すら要らない。

ぐりとぐろ

ストーリー

いつもの森(ry。そこで魔法使いのおばあさんに出会い蛇に(ry。

グロだと思った奴ざまぁ。

ぐりとぐり

ストーリー

いつもの森(ry。そこで魔法使いのおばあさんに出会い分裂(ry。

魔法使いは便利だ。

りとら

ストーリー

どこが違うのか。赤と青でもよい。

リストラに似てるよね。

りすとら

ストーリー

いつもの(ry。そこでリスが虎に(ry。

食われたのか。食われたのか。

でことら

ストーリー

八代亜紀命

あれって「命」じゃなくて「みこと」だと思うんだ。つまり神と崇めてるっていう。

ぐとぐ

ストーリー

おろかなねずみ2匹が繰り広げる抱腹絶倒の物語。(ry

何を略しているのか。知りたい人は映画館のスクリーンに向かって尻振り百回。

[][] 一行消える祭り

なんでやねん。

phはこんなかんじか。文字載せのONOFFは別ページでまとめて。

http://core.the-orj.org/document/00_kirizusi.pdf

思い入れの強い物件を取り上げたら既出のものばかりになったが、まあ、いいか。改めてスペック調べ直したり歴史調べたりする余力はない。

サーバが糞重くなったのはそのせいだろうかとチラとでも考えたnagajisは負け組である。んなわけないだろ。どうせBEST無料DL祭なんだろjk。

[独言] 独言

目がショボショボするよ!!

[][] 役割終了

全部流し込み終えた。解説ページが面倒だ。修正はpsd上で。

フォーム with pdfはクリックしといて手のひら表示にして矢印で位置調整すると樂。腐れacrobatの操作性の中で唯一スバラシイと思える機能だ。

[奇妙なポテンシャル] #186

ラーメンばかり食べる人=シナメンスキー

という大学時代の友人の言が頭から離れない。他にもいろいろ教わった気がするのだが思い出せない。勝手に作ってみる。

ロシアに於ける기쁨조=ヨロコビッチ

酒席で飲まない人=シラフスキー

足が臭い人=アシクセイ

鯨捕り=ホゲーヴィッチ

新緑の山毛欅=シンリョクノヴナ

あんまし面白くないな。あれ何だったっけか・・・。

ということをもう15年も繰り返していることに気づき愕然とした。

[奇妙なポテンシャル] #187

英語の言い回しはくどい。

No one has ever seen his face.

直訳すると「誰でもない人が彼の顔を見たことがある」。要するに「誰も彼を見たことがない」。面倒くさい言い回しだと思うが日本語表現にはない物言いであって英語独特な面白さがあると思っていた。が、日本にもないわけではないとついさっき気づいた。

触らぬ神に祟りなし

対偶で考えるとまだるっこい。

祟る神に触ると祟る

あれ?あれ?


トップ «前の日記(2010-08-19) 最新 次の日記(2010-08-21)» 編集