トップ «前の日記(2018-11-06) 最新 次の日記(2018-11-08)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2018-11-07 [長年日記]

[] かく

原稿をすっとばしつつ写真を貼り終える。前回「北陸本線」より少し短くなる感じだ。煉瓦サイズの件は最後にまとめて書くことにするが現時点では結論を持っていない(むろん流れは決めてあるけどデータがそのとおりであるかどうかは確認しておらなんだ)。大丈夫なんだろうか。いつものことだけれども。

これともう一つ短編を加えるつもりだが、旧橋だと前号とまったく同じ構成になってしまうし、かといって定点観測は長すぎるし……。悩ましいところ。1本ではなく2本書けたら万々歳なんだろうが、多分そんな余裕はない。(<一応150号だということは気にしているのである。50号の時は記念企画をやった。100号の時は馬鹿みたいに書いた。だから150号は淡々とすすめるつもりでいるのだけれどもやる気がないと思われるのはこう見えて癪である。まあいいか、重ねた年に一喜一憂してはしゃぐようなお年頃でないことは確かなのだし、なによりそういうのはようやく手に入れた今の立ち位置にそぐわないのさ)。

ああ、送りつけるの忘れてる。

毛虫のせいで頭強打したり7年越しに謎が解決しなかった直後に代替ルートに目処をつけたりと慌ただしい昨日だったはずなのだがあっという間に書き尽くして睡眠前を持て余している。今まで過ごしてした年月も振り返ってみればそんな波乱万丈浮沈連続であったようにも思うしその割に身になってない気もする。よくわからない。何かをやり遂げたという達成感を得るために何かをやっているつもりがないのがいかんのかな。漠然と浮いたり沈んだりするばかり、要するにその場その場の場当たりあんでのらくら交わしてきただけなんかも知れぬ。まーでも楽しくなかったわけでもないし、こんなちゃらんぽらんな生き方でも生きてこれたってのは一つの奇跡だろうし。願わくばあといくつか、もうすこしだけ体系だった知識を積み上げておきたいものだがなぁ。多くは望むべくもなし。

[独言][なぞ] なんということだ^3

喜び勇んで埼玉県文書館に電話したら「改装中で来年4月まで閉館中」と言われた。また、おあずけかよお。ちゅうかホームページで電話番号確認したんならその隣にでかでかと掲げられてある休館のお知らせに気づけってんだ>nagajis。ばーかばーか。

未来に「やりたいこと」があるのはいいことだ。実現困難な夢とか虚妄の欲望とかでなく、その時まで待てば解決するという「やりたいこと」なら。それがいきるはりあいになるから。その時になって初めて付図がついていないことがわかって失望してもよし。それだけでも「半年間待たされた挙句」うんたらかんたらという一行がかけるんだぜ。良い経験になるだぜ。

[独言] 寿司が安くない

行きつけのスーパーの寿司のタイムセールの開始の時間が繰りの延べになったらしい(膠着)。いつも行くタイミングでは未だ定額で売られていて購入を断念するということがここ数日続いている。涼しくなったんだからそりゃそうだろうが、食いたいと思ったものが食えないのは心外なことだ。結局また焼きそばになった。

平素そんなに体を動かしていないんだから大量に食わなくてもいいはずなのだが何故か知らないが腹が減る。焼きそばも2玉がデフォルトになり決まっている。年々歳々燃費が悪くなり続けているのは確実な事実で、ブクブク太ったりしていないことだけがせめてもの救いでは有るけれども逆になんかの病気なんじゃねえかと思ったりしないでもない。2、3食断食してみてはどうか>nagajis。


トップ «前の日記(2018-11-06) 最新 次の日記(2018-11-08)» 編集