nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
地図を描・・・かなかった。今日はちと外出だ。
話が少々ややこしくなる。先日拙サイトを見て情報を提供して下さった方があった。円山、龍化隧道の件で、前回の隧道レッドデータブックでもref.した「ダムに沈んだ千軒道・国崎道」を教えて下さったのだ。TRDBには書いたけれど自サイトのほうへ反映できていなかったのがまずよくない。しかも、こうして情報を提供して下さる方はとても有難い存在だ(開設からこれまでの総計を取っても10指に満たないんじゃないか。そうして前回教えて下さったYさんもまたこの本を教えて下さったという奇遇)。
お名前をFさんという。で、Fさんは上記の本の著者である塩田豪一さんのお宅に伺って購入する予定だと教えてくださった。塩田氏には自分からもお礼を言いたかった(それほどあの看板写真のインパクトが大だったのだ)ので、厚かましくも初対面にもかかわらずご同伴させていただけないかとお願いしたのだった。それで、快くOKして下さったFさんと一緒に塩田氏のお宅に伺ったのが今日(26日)、というわけだ。ああ、長い。Fさんと塩田さんという良い人2人にお会いしてとても幸せな一日だった。書くとながーくなりそうなので報告はとりあえず以上。一つだけいうと、円山隧道は大正七年竣工ではない。
そうそう、もうお一方、これも意外な方面から情報を提供して下さった方がある。こちらも現在進行中。
実は他大学自転車部の先輩だったFさんとはらがたわ旧々道を散策し、帰りに独り稲荷坂を通って帰る。稲荷坂という峠自体マイナーなのだが(地形図にも山高にも記載がない)、そのうえに旧道があることを知る人はまずいないだろう。自分も知らなかったが塩田氏の本「能勢の街道」で教わった。
その稲荷坂旧道で面白い発見をした。I'm 旧道倶楽部。May the force be with them.
帰りがけに見つけたコインランドリィの看板。手ぶれが激しくて申し訳ないが
みなさ〜ん、洗濯びよりですよ〜
と書いてある。背後にドン・ガバチョを想像しながら読むと味わい深い。
参考リンク(折田先生を讃える会)
別に用意してあるのだ。ちゃんと。ここ数日
坂下輪浜
という四文字が頭を離れないで困る。読みは「バンゲリングベイ」だ。
…だから何なんだ、と仰りたい方も多いだろう。その前にここまで誰も読んでないはずだ。静かに続ける。
要は会津坂下の坂下と輪=ring、浜=bay、をくっつけただけだ。単なる語呂合わせ?というかこじつけ?だというのに、何か奇妙な可能性を感じないだろうか。(<この問いはnagajis自身に向けられている。念のため。)
そもそも語感がよくて何度も呟いてしまいがちな言葉であるけれども、それを漢字にしてしまうと、また違ったリズム感が生まれる。さかしたわはま?と思わせておいて「ばんげわはま」。どこか東北北海道辺にありそうな気もする。
もうちょっと考えてみよう。
不滑車
てってれっててってれっててんてんてん。でろれろでろれろりーんりーんりーん。ファミコンつながりで考えてみたが、おれ好きだったんだよな>スペランカー。
星魚図
ジョージ・ルーカスのSF名作三部作もこの通り。うお座の星座板か何かのようになってしまう。
こういうのを何と呼べばいいのだろう。翻訳では間違いなくないし、当て字とも違う。強いて言えば数字の羅列の覚え方に似ている。おお旧道な埴輪ハロー♪、みたいな。
そういえばこういうのを高校の英語の時間にやったような気がする。絵文字を入れて一文作る、というやつだ。
時制があやふやだったり一部懐かしい人が混じっていたりするが気にしない。パイの絵+rate≒pirate、豆はbean≒been、犬=dogがひっくり返って≒good、てな具合。ちなみにこう訳す。
もしも俺が海賊だったらカレーが得意なコック長(意訳)
英語圏では結構メジャーな遊びらしい。しかしこれも、全部が全部を絵文字にすることはできないし、坂下輪浜のような違うイメージを生み出したりはしない。あくまでも謎掛けレベルの言葉遊びでしかない。
考えているうち、これは1文字で意味を現すことができる漢字=表意文字を使う文化ゆえに可能な遊びなのだと気づく。おお何かとても高尚に思えてきたぞ。Viva漢字。しかし一歩間違えると劣悪版中国語訳みたいになってしまう危険性も孕んでいる。
お詫び:古くて判りづらいネタで申し訳有馬線。
しないといってするのがデフォjis。ロジックと出力を分けておいたおかげで思ったより簡単にできた。
地図右上のボタンで切り替わります。セッション保持なのでブラウザ立ち上げ/アクセスごとにセットしてね。
ついでに検索結果の前後の峠へのリンクをつけた。仕組みは簡単だが結構ツボをついていると思う工夫。tdbのときは経緯度情報がほとんどなかったから必要性を感じなかったけれど、経緯度デフォだからパラパラめくって楽しめる。ALPSLAB clip!と組み合わせればさらに効果大。
編集、コメントにも同様のものを導入。検索結果に対して連続的にこめんとつけたりタグつけたりできて便利かもね。これはtdbにも入れときたいな。clip!は大変そうなのでパス。
追記:それよりもタグと道路種別の件どうにかしたほうがよくないか>nagajis。道路種別≒タグなので(e.g.県道●号、廃道、などなど)一緒にしてしまったほうがよさげだし、しかし分水嶺なんていうタグもあるのだし。「日本の廃道」収録とかね。両方に入力してもらえばいい話だが入力はできるだけ手抜きできるほうがいい。
ちなみに現状は(tDiaryのカテゴリ入力にヒントを得て)タグ一覧からクリックで入力できるようにしている。廃道なのか廢道なのか、みたいなところで悩まなくていいように。出典についても同様だがちと整理する必要がある。
電話番号どわすれしたせいで問い合わせが不調になるかも...余りにも愚蕪。
結局、自転車なしになる・・・。試される大地、もといnagajis。詳細はたぶん追って次号。今から詰めの勉強をしなければならない。後南朝とか桜井徳太郎とか南和線とか。
現況報告部分はレポートでなくてもいいような気がしてきた。が、しまった、次回の北摂がレポじゃないレポだ。それは熊野成分でごまかすか。どのみちまだ1割も書けてねえんだ>ことども。
遅くなったが発行する。できれば27日のうちに。発行した後例によって?連絡簿で連絡します。
半ば逃避行動的に次号関連のネタを仕入れに行く。「鉄道と煉瓦」にねじりまんぽでない斜アーチの例として大阪環状線・桜ノ宮高架橋というのが出ている。これを使いたいので探しに行った。のだが。
駅周辺で煉瓦のアーチがあるのは桜ノ宮駅の下の通路だけで、これは特段斜アーチにしなければならない場面でも、そういうアーチでもなかった。もう少し東にある高架橋は確かに斜めアーチなのだけれどもねじりまんぽではない(場所打ちCだ)。他のこまごまとした発見はあったんだけれども肝心のものが見つからず失意。
中環に桜ノ宮高架橋があるらしいんだが・・・これってどこ?あの水道橋高架でいいの?
もうちょっと実のあることをしろ>nagajis
S15以降は技手以下掲載されず.それ以前の技手には農林技手も含む(区別がつかないので).近デジのデータは時々ピンボケがあって困る(AA略 そのためS2のデータはない.官位等は追って校正する.いつか.
名前 | T14.7.1. | T15.7.1. | S3.7.1. | S4.8.1. | S5.7.1. | S6.7.1. | S7.7.1.? | S8.7.1. | S9.8.1. | S10.8.1. | S11.8.1. | S12.7.1. | S13.7.1. | S14.7.1. | S15.8.15. | S16.8.15. | S17.7.1. | S18.7.1. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉田 登 | 内務部地方技師 三等四級 正五勲五 土木課長 | 内務部地方技師 三等四級 正五勲五 土木課長 | 内務部地方技師 三等四級 正五勲五 土木課長 | 地方技師 三等四級(□□□□) 正五勲五 土木課長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中尾 橋 | 内務部地方技師 五等七級 正六勲六 | 内務部地方技師 四等六級 正六勲六 | 内務部地方技師 四等六級 正六勲六 | 地方技師 四等五級 正六勲六 | 内務部地方技師 ●等●級 正●勲● | 内務部地方技師 五等五● 従五勲五 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
春日 直人 | 内務部地方技師 五等年六〇 従六 | 内務部地方技師 五等年六〇 従六 | 内務部地方技師 四等年六〇 正六 | 地方技師 四等年六〇 正六 | 内務部地方技師 四等年六〇 正六勲六 | 内務部地方技師 四等年● 正六勲六 | 内務部地方技師 四等年● 正六勲六 | 内務部地方技師 四等年五四 従五勲六 | 内務部地方技師 四等年五四 従五勲六 | 経済部地方技師 四等年五四 従五勲五 | 経済部地方技師 四等年五四 従五勲五 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小笠原 嘉兵衛 | 土木技師 (六等待遇)年二二〇〇 従六 | 土木技師 (六等待遇)七 従六 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
児玉 啓太郎 | 内務部地方技師 五等年六〇 従六 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
茨木 育人 | 内務部地方技師 六等年六〇 正七勲五 | 内務部地方技師 五等年六〇 従六勲五 | 内務部地方技師 五等年六〇 従六勲四 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広石 一匡 | 土木技師 (六等待遇)九 正七 | 土木技師 (六等待遇)八 従六 | 土木技師 (五等待遇)八 従六 | 土木技師 (五等待遇)七 従六 | 土木技師 (五等待遇)七 正六勲六 | 土木技師 (四等待遇)七 正六勲六 | 土木技師 (四等待遇)七 正六勲六 | 土木技師 (四等待遇)七 正六勲六 | 土木技師 (三等待遇)七 正六勲六 | 土木技師 (三等待遇)六 正五勲五 兼道路技師 | 土木技師 (三等待遇)六 正五勲五 兼道路技師 | 土木技師 (三等待遇)六 正五勲五 兼道路技師 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岩田 治忠 | 内務部地方技師 六等(兼) 税務監督局技手 内務部地方技師 六等(兼) | 税務監督局技手 内務部地方技師 六等(兼) | 税務監督局技手 地方技師 六等(兼) | 税務監督局技手 内務部地方技師 六等(兼) | 税務監督局技手 内務部地方技師 五等(兼) | 税務監督局技手 岸 熊吉 | 内務部地方技師 六等年五〇〇 | 正七 古社寺修繕技師手当年一一四〇法隆寺防火設備工事事務所勤務手当年三六〇 中村 朝吉 | 内務部地方技師 六等年五〇〇 | 正七 土谷 繁喜 | 内務部地方技師 六等年五〇〇 | 正七 内務部地方技師 六等年五〇〇 | 正七 地方技師 五等年三〇〇 | 従六勲六 内務部地方技師 五等年三〇〇 | 従六勲六 内務部地方技師 五等年四五五 | 正六勲六 内務部地方技師 五等年● | 正六勲六 麻生 貞三 | 内務部地方技師 六等年五〇〇 | 正七 内務部地方技師 六等年五〇〇 | 正七 内務部地方技師 五等年五〇〇 | 従六 地方技師 五等年五〇〇 | 従六 内務部地方技師 五等年五〇〇 | 従六 内務部地方技師 五等年四五五 | 従六 加藤 光登 | 道路技師 (六等待遇)年一七〇〇 | 正七勲六 技手月一〇 道路技師 (六等待遇)九 | 正七勲六 技手月一〇 道路技師 (三等待遇)八 | 正七勲六 技手月一 道路技師 (三等待遇)八 | 従六勲六 技手月一 道路技師 (三等待遇)八 | 従六勲六 技手月一 道路技師 (三等待遇)八 | 従六勲五 技手月一 道路技師 (四等待遇)七 | 正六勲五 技手月一 道路技師兼土木技師 (四等待遇)七 | 正六勲五 技手月一 道路技師兼土木技師 (四等待遇)七 | 正六勲五 技手月一 須藤 繁基 | 道路技師 (六等待遇)十 | 従七 技手月五 道路技師 (六等待遇)年一七〇〇 | 正七 技手月五 道路技師 (三等待遇)九 | 正七 道路技師 (五等待遇)八 | 従六 道路技師 (五等待遇)八 | 従六 道路技師 (五等待遇)八 | 従六 道路技師 (五等待遇)八 | 従六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)八 | 正六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)八 | 正六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)七 | 正六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)七 | 正六勲六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)七 | 正六勲六 道路技師兼土木技師 (三等待遇)七 | 従五勲六 川端 憲之輔 | 技手 五 | 正八 農林技手月一五 技手 五 | 正八 農林技手月一五 五島 六弥 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 勲八 技手 四△月九七 | 勲八 林 健二郎 | 技手 六 | 農林技手月二二 技手 六 | 農林技手月二二 北川 善治 | 技手 六 | 農林技手月五 阪本 嘉市郎 | 技手 六 | 技手 五 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 勲八 技手 三 | 勲八 技手 三 | 従七勲八 岩井 清一 | 技手 月六三 | 高橋 芳松 | 技手 十一 | 農林技手月三〇 技手 月五 | 技手 月五 | 農林技手六農事試験場勤務 技手 六 | 農林技手月五農事試験場● 技手 六 | 農林技手月五農事試験場● 技手 五 | 農林技手月五 技手 五 | 農林技手月五 技手 五 | 農林技手月五 技手 五 | 農林技手月五 技手 五 | 農林技手月五 技手 四 | 勲八 農林技手月五 内政部地方技師 六等 | 正七勲六 中北 伊八郎 | 技手 月二五 | 農林技手八 技手 月二五 | 農林技手八 技手 月二五 | 農林技手月四六 技手 月二五 | 農林技手月六〇 技手 月七〇 | 農林技手月一五 技手 月七〇 | 農林技手月二五 稲森 賢次 | 技手 月一 | 古社寺修理技手手当月六五法隆寺防火設備工事事務所技手手当月三〇 勢山 幾太郎 | 技手 四 | 従七勲八 技手 四 | 従七勲八 岡田 多武三郎 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 勲八 技手 四△月九七 | 勲八 栗原 芳治郎 | 技手 五 | 正八 技手 五 | 正八 技手 五 | 正八 技手 四 | 正八 技手 四 | 正八 技手 四△月九七 | 正八 技手 四△月九七 | 正八 内政部地方技師 ● | 駒田 普明 | 技手 六 | 土木技手兼道路技手月三五 技手 六 | 土木技手兼道路技手月三五 土木技師 (七等待遇)十一 | 従七 土木技師 (七等待遇)十一 | 従七 兼道路技師 土木技師 (七等待遇)十 | 正七 土木技師 (七等待遇)十 | 正七 土木技師 (七等待遇)十 | 正七 土木技師 (●等待遇)十 | 正七 兼道路技師 土木技師 (五等待遇)九 | 従六 兼道路技師 土木技師 (五等待遇)九 | 従六 兼道路技師 土木技師 (五等待遇)九 | 従六 兼道路技師 土木技師 (四等待遇)九 | 正六 兼道路技師 土木技師 (四等待遇)九 | 正六 兼道路技師 土木技師 (三等待遇)八 | 正六 兼道路技師 土木技師兼道路技師 (四等待遇) | 正六 土木技師兼道路技師 (四等待遇) | 正六勲六 土木技師兼道路技師 (三等待遇) | 従五勲六 内政部地方技師 三等 | 従五勲六 楠瀬 要喜 | 技手 月一 | 道路技手兼土木技手 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 松尾 才助 | 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 川島 精三 | 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 勲八 道路技手兼土木技手三 道路技師兼土木技師 (七等待遇)十一 | 勲八 道路技師兼土木技師 (七等待遇) | 従七勲八 道路技師兼土木技師 (七等待遇) | 従七勲八 道路技師兼土木技師 (六等待遇) | 正七勲七 内政部地方技師 六等 | 正七勲六 庄司 次作 | 技手 月一 | 道路技手兼土木技手六 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 田中 清秀 | 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 正七? 土木技手兼道路技手四●● 技手 月一 | 正七? 土木技手兼道路技手●月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 伊藤 栄之助 | 技手 月一 | 勲八 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 勲八 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手四△月九七 技手 月一 | 従七勲七 道路技手兼土木技手四●● 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四●● 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 勲七 道路技手兼土木技手三 三浦 久蔵 | 技手 月一 | 正八 土木技手兼道路技手三 技手 月一 | 正八 土木技手兼道路技手三 道路技師 (七等待遇)十 | 従七 道路技師 (六等待遇)九 | 正七 道路技師 (六等待遇)九 | 正七 道路技師 (六等待遇)九 | 正七 道路技師 (六等待遇)九 | 従六 道路技師兼土木技師 (五等待遇)九 | 従六 道路技師兼土木技師 (五等待遇)九 | 従六 道路技師兼土木技師 (五等待遇)八 | 従六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)八 | 正六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)八 | 正六 道路技師兼土木技師 (四等待遇)八 | 正六 道路技師兼土木技師 (三等待遇)七 | 正六 道路技師兼土木技師 (三等待遇) | 正六勲六 道路技師兼土木技師 (三等待遇) | 正六勲六 吉村 久吉 | 技手 月一 | 勲七 農林技手月九五蚕業取締所勤務 技手 月一 | 勲七 農林技手月九五 岡部 義雄 | 技手 月一 | 土木技手兼道路技手六 技手 月一 | 土木技手兼道路技手六 技手 月四九 | 土木技手兼道路技手月三七 技手 九 | 土木技手兼道路技手十一 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手●●月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四△月九七 鮫島 篤太郎 | 技手 月一 | 農林技手月七〇 技手 月一 | 農林技手月七〇 技手 月一 | 農林技手六 技手 月一 | 農林技手六 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 兼●農林技手四 技手 月一 | 兼●農林技手四 技手 月一 | 兼職農林技手四 北野 藤次 | 技手 月一 | 建築技師年一五〇〇 中川 慶実 | 技手 月一 | 正八 農林技手 田辺 忠一 | 技手 月一 | 農林技手四 石本 重太郎 | 技手 月一 | 農林技手六 技手 十一 | 農林技手月三六 技手 六 | 農林技手月六 技手 六 | 農林技手月六 技手 六 | 農林技手月六 向井 長年 | 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 農林技手五 技手 月一 | 農林技手四 技手 月一 | 農林技手四 技手 月一 | 農林技手四 技手 月一 | 農林技手四△月九七 技手 月一 | 農林技手●●月九七 曽根 俊一 | 技手 月一 | 正八 農林技手 技手 月一 | 正八 技手 月一 | 正八 農林技手四農事試験場勤務 六車 重太郎 | 技手 月一 | 土木工手月八五 技手 月一 | 技手 月一 | 建築技師年一二〇〇 技手 月一 | 建築技師年一三〇〇 技手 月一 | 建築技師年一四〇〇 大河原 康夫 | 技手 月一 | 道路技手兼土木技手六 技手 月一 | 道路技手兼土木技手六 技手 〇十一 | 道路技手兼土木技手月四六 技手 十一 | 道路技手兼土木技手九 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手●●月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四△月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四△月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四△月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四△月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四△月九七 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 技手 月一 | 道路技手兼土木技手三 道路技師兼土木技師 (七等待遇) | 従八勲八 内政部地方技師 七等 | 従七勲八 川辺 長蔵 | 道路書記 月七三 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 四 | 道路書記兼土木書記 四 | 道路書記兼土木書記 四 | 増子 三壽 | 道路書記 月六八 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 月七二 | 八坂 政治郎 | 道路書記 月六一 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 七 | 道路書記兼土木書記 月七五 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 当麻 弥平 | 道路書記 八 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 月五八 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 杉本 辰蔵 | 道路書記 九 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 月七二 | 道路書記兼土木書記 月七二 | 奥村 政雄 | 道路書記 月四八 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 月五一 | 道路書記兼土木書記 月五七 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 荒木 俊夫 | 道路書記 月四七 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 月五七 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 西川 義雄 | 道路書記 十 | 兼土木書記 道路書記兼土木書記 十 | 道路書記兼土木書記 月四八 | 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 九 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七二 | 道路書記兼土木書記 月七二 | 道路書記兼土木書記 六 | 福田 利治 | 道路書記 十一 | 勲七 道路書記兼土木書記 十一 | 勲七 足立 宗右衛門 | 道路技手 五 | 兼土木技手 道路技手 五 | 兼土木技手 道路技手 五 | 兼土木技手 道路技手 五 | 兼土木技手 岩谷 庸介 | 道路技手 五 | 道路技手 四 | 技手 六 | 道路技手月二五 技手 五 | 道路技手月二五 技手 五 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月二五 技手 五△月八三 | 道路技手月三〇 技手 五△月八三 | 道路技手月三〇 技手 五△月八三 | 道路技手月三〇 岡林 一福 | 道路技手 六 | 勲七功七 兼土木技手 道路技手 五 | 勲七(旭)功七 兼土木技手 道路技手 五 | 勲七(旭)功七 兼土木技手 道路技手 五 | 勲七(旭)功七 兼土木技手 技手 月一 | 勲七(旭)功七 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 勲七(旭)功七 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 道路技手兼土木技手●勲七(旭)功七 技手 月一 | 勲七(旭)功七 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 勲七(旭)功七 道路技手兼土木技手四 技手 月一 | 勲七(旭)功七 道路技手兼土木技手四 手束 鶴太郎 | 道路技手 月七三 | 道路技手 六 | 道路技手 五 | 道路技手 五 | 兼村 延一 | 道路技手 月六八 | 兼土木技手 道路技手 月七二 | 兼土木技手 道路技手 六 | 兼土木技手 道路技手 六 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 四 | 道路技手兼土木技手 四 | 道路技手兼土木技手 四 | 鎌田 甚一郎 | 道路技手 月六一 | 兼土木技手 道路技手 七 | 兼土木技手 道路技手 月七〇 | 兼土木技手 道路技手 月七二 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 上田 清一 | 道路技手 月五七 | 兼土木技手 道路技手 月七二 | 兼土木技手 道路技手 七 | 兼土木技手 道路技手 月六七 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 月七〇 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 長岡 末光 | 道路技手 月五六 | 兼土木技手 道路技手 月六〇 | 兼土木技手 中野 道惣 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手 十 | 兼土木技手 福田 祐太郎 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 十一 | 道路技手兼土木技手 十一 | 道路技手兼土木技手 十一 | 道路技手兼土木技手 十一 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 大塚 宗徳 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 児玉 二三 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 技手 月一 | 道路技手兼土木技手五 技手 月一 | 道路技手兼土木技手四 岡林 茂 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手 十 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 十 | 阪本 数繁 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手 十 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 田村 信一 | 土木書記兼道路書記 七 | 土木書記兼道路書記 月六九 | 渡辺 孫治 | 土木技手 六 | 勲七 兼道路技手 土木技手 六 | 勲七 兼道路技手 和田 知博 | 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 土木技手 四 | 兼道路技手 大西 勘七 | 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 大阪 六三郎 | 土木技手 月七一 | 兼道路技手 土木技手 月七三 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 里見 重善 | 土木技手 月七一 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手五 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 奥田 重雄 | 土木技手 月七〇 | 兼道路技手 土木技手 月七三 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 九 | 兼道路技手 土木技手 九 | 兼道路技手 土木技手 九 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 沢村 計清 | 土木技手 月七〇 | 土木技手 月七三 | 忠海 一成 | 土木技手 七 | 兼道路技手 土木技手 月六九 | 兼道路技手 土木技手 月六九 | 兼道路技手 土木技手 月七一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手(一成?) 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 田中 胖 | 土木技手 月五七 | 兼道路技手 山中 孫治 | 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 月四三 | 兼道路技手 土木技手 十 | 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 浦川 重造 | 技手 六 | 技手 五 | 蚕業取締吏員月一 技手 五 | 蚕業取締吏員月一 大谷 正治 | 技手 六 | 技手 六 | 蚕業取締吏員月一 技手 五 | 蚕業取締吏員月一 内政部地方技師 七等 | 従七 農事試験所勤務? 多山 賢治郎 | 技手 月七〇 | 技手 六 | 養蚕取締吏員月一 技手 六 | 養蚕取締吏員月一 技手 五 | 蚕業取締吏員月一 久保 房蔵 | 技手 月六八 | 西沢 浅治 | 技手 月六七 | 技手 月七〇 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 四 | 技手 四 | 内政部地方技師 七等 | 従七 中尾 脩 | 技手 七 | 技手 月七〇 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 六 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四 | 伊谷 秀雄 | 技手 月五七 | 農林主事補月五 技手 月六〇 | 農林主事補月五 技手 月六七 | 技手 月七〇 | 技手 月七〇 | 森田 正義 | 技手 八 | 農林主事補月二五 技手 月六〇 | 農林主事補月二五 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 技手 五 | 勲八 技手 四 | 勲八 技手 四 | 従七勲八 技手 四 | 従七勲八 技手 四 | 従七勲八 技手 四 | 従七勲八 技手 四 | 従七勲八 井上 良之介 | 技手 十 | 正八 技手 九 | 正八 技手 月五三 | 正八 技手 八 | 正八 技手 八 | 正八 原田 博作 | 技手 月一 | 農林技手月七〇 技手 月一 | 農林技手六 技手 月一 | 農林技手六 西村 鋭逸 | 技手 月一 | 正八 農林技手月四 技手 月一 | 正八 農林技手月四 技手 月一 | 正八 農林技手四 技手 月一 | 正八 農林技手四 技手 月一 | 正八 農林技手四△月九七 技手 月一 | 正八 農林技手●●月九七 技手 月一 | 正八 農林技手四△月九七 技手 月一 | 正八 農林技手四△月九七 内政部地方技師 五等 | 従六勲六 林産物●●所勤務 坪井 四郎平 | 道路書記兼土木書記 月六七 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 土木書記 月十五 | 河川管理員月六〇 土木書記 月十五 | 河川管理員月六〇 土木書記 月十五 | 河川管理員月六〇 土木書記 月十五 | 河川管理員月六〇 澤田 忠二 | 道路書記兼土木書記 月五七 | 道路書記兼土木書記 月六三 | 中西 正己 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 月六二 | 道路書記兼土木書記 七 | 道路書記兼土木書記 月六七 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七二 | 樋田 孫一 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 勲八(旭) 道路書記兼土木書記 月六八 | 勲八(旭) 道路書記兼土木書記 月六八 | 勲八(旭) 田川 寅吉 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 月四三 | 道路技手兼土木技手 月四三 | 道路技手兼土木技手 月四三 | 道路技手兼土木技手 月四三 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 小倉 康蔵 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 月四三 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 平野 一十 | 道路技手 十一 | 兼土木技手 道路技手 十 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 四 | 前野 胖 | 土木技手 月六〇 | 兼道路技手 土木技手 月六四 | 兼道路技手 土木技手 月六六 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 月七〇 | 兼道路技手 土木技手 月七五 | 兼道路技手 土木技手 月七五 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 五 | 滋井 善十郎 | 道路主事 (七等待遇)十一 | 従七 道路主事 (七等待遇)十 | 従七 道路主事 (六等待遇)十 | 正七 道路主事 (六等待遇)十 | 正七 道路主事 (六等待遇)十 | 正七 道路主事兼土木主事 (五等待遇)九 | 従六 道路主事兼土木主事 (五等待遇)九 | 従六 道路主事兼土木主事 (五等待遇)九 | 従六勲六 道路主事兼土木主事 (五等待遇)九 | 従六勲六 道路主事兼土木主事 (四等待遇)九 | 正六勲六 木村 隆輔 | 技手 六 | 正七 農林技手月五 技手 六 | 正七 農林技手月五 技手 五 | 正七勲八 農林技手四 技手 五 | 正七勲八 農林技手四 技手 五 | 正七勲八 農林技手四 浦久保 岩太郎 | 技手 月七〇 | 勲八(旭) 技手 月七〇 | 勲八(旭) 技手 六 | 勲八(旭) 技手 六 | 勲七 技手 六 | 勲七 農林主事補兼事務所●● 斉藤 辰雄 | 技手 十 | 農林技手月三 技手 月四八 | 農林技手月三〇県営白川溜池用水改良事務所勤務 技手 月四八 | 農林技手月三〇県営白川溜池用水改良事務所勤務 技手 九 | 農林技手月三〇県営白川溜池用水改良事務所勤務 技手 九 | 農林技手月三〇 技手 六 | 農林技手月八 技手 六 | 農林技手月八 技手 六 | 農林技手月一〇 杉本 辰三 | 道路書記兼土木書記 月五二 | 長須賀 政 | 道路技手 五 | 兼土木技手 道路技手 五 | 兼土木技) 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 扇田 利治 | 土木書記兼道路書記 十一 | 勲七(旭) 土木書記兼道路書記 十一 | 勲七(旭) 田辺 計清 | 土木技手 六 | 土木技手 六 | 土木技手 六 | 土木技手 五 | 土木技手 五 | 土木技手 五 | 土木技手 五 | 土木技手 五 | 土木技手 五 | 土木技手 四 | 井手 佐太郎 | 技手 月一 | 技手 月一 | 農林技手四蚕業取締吏員 沢田 忠二 | 道路書記兼土木書記 七 | 道路書記兼土木書記 七 | 道路書記兼土木書記 月六七 | 道路書記兼土木書記 月六七 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 酒井 良雄 | 道路書記兼土木書記 月五三 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 月五七 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六三 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 道路書記兼土木書記 月七二 | 吉田 楢次 | 道路書記兼土木書記 十 | 道路書記兼土木書記 月四七 | 道路書記兼土木書記 月四九 | 道路書記兼土木書記 月四九 | 道路書記兼土木書記 月五一 | 道路書記兼土木書記 月五一 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 月五八 | 道路書記兼土木書記 月五八 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 七 | 徳永 秀雄 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 六 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 道路書記兼土木書記 五 | 栗林 松之助 | 道路技手 六 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 四 | 道路技手兼土木技手 四 | 道路技手兼土木技手 四 | 大森 政雄 | 道路技手 月七一 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 今西 徳次郎 | 道路技手 月七〇 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 十一 | 道路技手兼土木技手 十一 | 米田 計信 | 道路技手 月七〇 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 岡本 磯吉 | 道路技手 月六六 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 月七〇 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 月七五 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 北谷 忠雄 | 道路技手 月六二 | 兼土木技手 道路技手兼土木技手 八 | 道路技手兼土木技手 八 | 道路技手兼土木技手 八 | 道路技手兼土木技手 八 | 道路技手兼土木技手 月七一 | 道路技手兼土木技手 月七四 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 松田 才市郎 | 土木技手 月六一 | 勲八 土木技手 八 | 勲八 土木技手 八 | 勲八 土木技手 八 | 勲八 土木技手 八 | 勲八 土木技手 月六七 | 勲八 土木技手 月七〇 | 勲八 土木技手 月七三 | 勲八 土木技手 月七三 | 勲八 土木技手 六 | 勲八 土木技手兼道路技手 六 | 勲八 荒木 栄二 | 内務部地方技師 四等●級 | 正六 土木課長 内務部地方技師 四等●級 | 正六 土木課長 中野 市蔵 | 技手 月七〇 | 農林技手 技手 月七一 | 農林技手 技手 月七一 | ●●農林技手 技手 六 | ●●農林技手 赤松 磐雄 | 技手 八 | 技手 八 | 技手 八 | 技手 八 | 増田 金松 | 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 月六五 | 兼道路技手 土木技手 月六七 | 兼道路技手 土木技手 月六七 | 兼道路技手 土木技手 月七〇 | 兼道路技手 土木技手 月七三 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月七三 | 多田 早苗 | 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 月六五 | 兼道路技手 土木技手 七 | 兼道路技手 土木技手 月六八 | 兼道路技手 土木技手 月六八 | 兼道路技手 土木技手 月七〇 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月七三 | 黒原 光次 | 土木技手 十一 | 勲八 兼道路技手 土木技手 十一 | 正八 兼道路技手 土木技手 十一 | 正八 兼道路技手 土木技手 十一 | 正八 兼道路技手 土木技手 月六〇 | 正八 兼道路技手 土木技手 月六三 | 正八 兼道路技手 田原 剛 | 内務部地方技師 五等年四三五 | 従六 耕地課長 内務部地方技師 五等年四三五 | 従六 耕地課長 内務部地方技師 五等年四三五 | 正六 耕地課長 内務部地方技師 五等年四三五 | 正六 耕地課長 末吉 忠雄 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 技手 四△月九七 | 林 守 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 江田 良治 | 土木技手 六 | 土木技手 六 | 土木技手 六 | 安東 稔 | 土木技手 月七三 | 榎並 守雄 | 土木技手 九 | 土木技手 九 | 上田 柳一 | 内務部地方技師 五等●● | 正六 土木課長 内務部地方技師 四等四● | 正六 土木課長 伊谷 秀夫 | 技手 月七〇 | 技手 月七五 | 技手 月七五 | 農事試験場兼務 技手 月七五 | 農事試験場兼務 技手 六 | 農事試験場兼務 技手 六 | 農事試験場兼務 技手 六 | 農事試験場兼務 原田 良之介 | 技手 八 | 正八 技手 月五八 | 正八 小宮 小十郎 | 内務部地方技師 五等八● | 従六 内務部地方技師 五等七級 | 従六 経済部地方技師 五等七級 | 従六 林務課長 経済部地方技師 四等七級 | 正六 林務課長 経済部地方技師 四等六級 | 正六 林務課長 深野 小次郎 | 土木主事 (八等待遇)十二 | 土木主事 (七等待遇)十二 | 正八 土木主事 (七等待遇)十二 | 正八 土木主事 (七等待遇)十二 | 従七 土木主事 (六等待遇)十一 | 正七 道路主事兼土木主事 (四等待遇)十一 | 正七 道路主事 (六等待遇)十一 | 正七 兼土木主事 道路主事 (五等待遇) | 従六 兼土木主事 千葉 秀雄 | 土木技師 (七等待遇)九 | 土木技師 (七等待遇)九 | 従七 土木技師 (七等待遇)九 | 従七 土木技師 (六等待遇)九 | 正七 土木技師 (六等待遇)九 | 正七 土木技師 (六等待遇)九 | 正七 土木技師 (五等待遇)八 | 従六 木村 隆● | 技手 五 | 正七勲八 農林技手四 小川 庄司 | 技手 六 | 正八 ●● 技手 六 | 正八 技手 六 | 正八 信時 貢 | 技手 七 | 技手 七 | 技手 月六八 | 技手 月七〇 | 技手 月七〇 | 技手 月七五 | 本多 慧 | 技手 九 | 技手 九 | 技手 月五三 | 技手 月五三 | 技手 月五六 | 技手 月五九 | 技手 月六二 | 石原 次郎 | 技手 八 | 技手 九 | 技手 月五五 | 農産物検査所兼務 技手 八 | 農産物検査所兼務 技手 八 | 農産物検査所兼務 技手 月五九 | 技手 七 | 飯田 忠一 | 技手 十一 | 正八 農林技手 技手 十一 | 正八 農林技手月四 技手 十一 | 正八 農林技手月四 技手 十一 | 正八 農林技手月八 技手 十一 | 正八 農林技手月八 技手 十一 | 正八 農林技手月一一 技手 十一 | 正八 農林技手月三〇 板倉 重勝 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 月六二 | 道路書記兼土木書記 七 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 道路書記兼土木書記 月七三 | 霜島 三郎 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 三宅 永行 | 道路技手兼土木技手 月六七 | 道路技手兼土木技手 月六七 | 道路技手兼土木技手 月七〇 | 道路技手兼土木技手 月七三 | 道路技手兼土木技手 月七三 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 乾 喜平次 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 道路技手兼土木技手 五 | 増谷 正次 | 道路技手兼土木技手 月五九 | 道路技手兼土木技手 月五九 | 道路技手兼土木技手 月六二 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 七 | 道路技手兼土木技手 月六七 | 道路技手兼土木技手 月七〇 | 本谷 義昭 | 土木書記 十一 | 兼道路書記 土木書記兼道路書記 月五二 | 土木書記兼道路書記 八 | 土木書記兼道路書記 月五八 | 土木書記兼道路書記 月五八 | 山崎 博 | 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 西村 敏男 | 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 六 | 兼道路技手 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 五 | 土木技師 (七等待遇)十二 | 兼道路技師 土木技師兼道路技師 (六等待遇) | 正七 萩原 一義 | 土木技手 月六五 | 兼道路技手 土木技手 月六五 | 兼道路技手 土木技手 月六六 | 兼道路技手 土木技手 月六九 | 兼道路技手 土木技手 月六九 | 兼道路技手 土木技手 月七三 | 兼道路技手 井上 徳次 | 土木技手 月五七 | 兼道路技手 土木技手 月五七 | 兼道路技手 土木技手 月五七 | 兼道路技手 土木技手 月五七 | 兼道路技手 土木技手 月六三 | 兼道路技手 土木技手 七 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月六八 | 村瀬 吉雄 | 内務部地方技師 三等●● | 従五勲六 山口 甚作 | 技手 六 | ●●●技手 技手 六 | ●●農林技手 技手 六 | ●●農林技手 技手 六 | ●●農林技手 技手 六 | 農林技手月一〇 技手 六 | 兼務農林技手月一〇 内政部地方技師 六等 | 正七 紙屋 重治 | 技手 月七〇 | 技手 月七〇 | 技手 月七三 | 技手 六 | 吉田 芳郎 | 技手 十一 | 技手 月四二 | 技手 月四二 | 技手 十 | 正八 技手 月四八 | 正八 技手 九 | 従七 芳田 耕作 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 月五八 | 道路書記兼土木書記 月六一 | 道路書記兼土木書記 月六一 | 道路書記兼土木書記 月六三 | 道路書記兼土木書記 月六八 | 上辻 勝治 | 道路書記兼土木書記 月五一 | 道路書記兼土木書記 月五四 | 道路書記兼土木書記 月五七 | 道路書記兼土木書記 月五七 | 道路書記兼土木書記 月五九 | 道路書記兼土木書記 月六二 | 土井 正司 | 土木書記兼道路書記 月四六 | 土木書記兼道路書記 月四八 | 土木書記兼道路書記 月五一 | 土木書記兼道路書記 月五四 | 土木書記兼道路書記 月五四 | 土木書記兼道路書記 月五七 | 下出 欣治 | 土木書記兼道路書記 月四六 | 緒方 虎之助 | 経済部地方技師 五等七級 | 従六 土木課長 経済部地方技師 五等六級 | 従六 土木課長 前田 忠兵衛 | 技手 九 | 技手 月五二 | 技手 月五四 | 技手 月五四 | 技手 月五七 | 中尾 岩松 | 道路書記兼土木書記 月四五 | 道路書記兼土木書記 月四五 | 高浪 政次 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六三 | 道路技手兼土木技手 月六三 | 望月 倫一 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六三 | 道路技手兼土木技手 月六三 | 道路技手兼土木技手 月六六 | 真門 直二 | 道路技手兼土木技手 八 | 道路技手兼土木技手 月五八 | 道路技手兼土木技手 月五八 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六三 | 中野 一貞 | 道路技手兼土木技手 十 | 道路技手兼土木技手 月四七 | 道路技手兼土木技手 月四九 | 道路技手兼土木技手 月五一 | 和泉 鉄之助 | 道路技手兼土木技手 月四一 | 道路技手兼土木技手 月四一 | 道路技手兼土木技手 十 | 道路技手兼土木技手 月四八 | 道路技手兼土木技手 月五二 | 東 俊雄 | 土木書記兼道路書記 月六〇 | 土木書記兼道路書記 月六〇 | 土木書記兼道路書記 月六三 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 道路書記兼土木書記 月六六 | 岡田 欽治 | 土木書記兼道路書記 月四八 | 土木書記兼道路書記 月五一 | 土木書記兼道路書記 月五四 | 土木書記兼道路書記 月五四 | 土木書記兼道路書記 月五七 | 岸 征一 | 土木書記兼道路書記 月四八 | 土木書記兼道路書記 月五一 | 土木書記兼道路書記 月五三 | 土木書記兼道路書記 月五三 | 土木書記兼道路書記 月五六 | 柴田 正夫 | 土木書記兼道路書記 月四五 | 土木書記兼道路書記 月四六 | 土木書記兼道路書記 月四八 | 土木書記兼道路書記 九 | 土木書記兼道路書記 月五三 | 峯野 喜蔵 | 土木書記兼道路書記 十一 | 土木書記兼道路書記 月四三 | 土木書記兼道路書記 十 | 土木書記兼道路書記 月四七 | 土木書記兼道路書記 月五二 | 熊本 政晴 | 道路技師兼土木技師 (六等待遇)十一 | 正七 道路技師兼土木技師 (六等待遇)十一 | 正七 遠藤 朝治郎 | 技手 六 | 奥野 松太郎 | 道路書記兼土木書記 月五三 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 八 | 道路書記兼土木書記 月五八 | 河村 虎男 | 道路技手兼土木技手 月六八 | 道路技手兼土木技手 月六八 | 道路技手兼土木技手 月七二 | 大網 一成 | 土木技手 六 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手 五 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 五 | 松浦 康秋 | 経済部地方技師 三等四級 | 従五勲六 土木課長 沢西 常一 | 技手 四 | 技手 四 | 技手 四 | 内政部地方技師 七等 | 従七 木原 清 | 技手 七 | 農林技手月三〇 技手 七 | 農林技手月三〇 技手 七 | 農林技手月三〇 柏木 秀光 | 道路技手兼土木技手 月七二 | 道路技手兼土木技手 月七二 | 道路技手兼土木技手 六 | 鎌田 善造 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 藪崎 正逸 | 道路技手兼土木技手 月四九 | 道路技手兼土木技手 月五三 | 道路技手兼土木技手 月五七 | 岡田 辰太郎 | 道路技手兼土木技手 月五一 | 道路技手兼土木技手 月五三 | 道路技手兼土木技手 八 | 松本 久一 | 土木技手 月七〇 | 兼道路技手 土木技手 月七〇 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月七三 | 桜田 安忠 | 土木技手 月五二 | 兼道路技手 平井 楢夫 | 土木技手 十一 | 兼道路技手 土木技手 十一 | 兼道路技手 久慈 隆元 | 経済部地方技師 四等八級 | 正六勲六 林務課長 経済部地方技師 四等八級 | 正六勲六 林務課長 経済部地方技師 四等 | 正六勲六 林務課長 経済部地方技師 四等 | 正六勲六 林務課長 経済部地方技師 四等 | 正五勲五 林務課長 平野 重市 | 経済部地方技師 四等六級 | 正六 土木課長 経済部地方技師 四等六級 | 正六 土木課長 経済部地方技師 四等 | 正六 土木課長 藤沢 啓四 | 道路技師兼土木技師 (七等待遇)十 | 従七 道路技師兼土木技師 (七等待遇)十 | 従七 道路技師兼土木技師 (六等待遇) | 従七 山本 安秋 | 技手 月五九 | 横山 匠 | 技手 月五五 | 技手 月六〇 | 斉藤 基季 | 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 技手 月一 | 土木技手兼道路技手四 木谷 義昭 | 道路書記兼土木書記 月六〇 | 道路書記兼土木書記 月六五 | 大窪 春次 | 道路書記兼土木書記 十一 | 道路書記兼土木書記 月四三 | 竹花 猛 | 道路技手兼土木技手 六 | 道路技手兼土木技手 六 | 大村 恒次 | 道路技手兼土木技手 月五七 | 道路技手兼土木技手 月六〇 | 松村 音次郎 | 土木書記兼道路書記 月五六 | 土木書記兼道路書記 月六十 | 中島 威雄 | 土木書記兼道路書記 月五四 | 村上 信夫 | 土木書記兼道路書記 月四三 | 土木書記兼道路書記 月四六 | 高田 盛太郎 | 土木書記兼道路書記 十一 | 土木書記兼道路書記 月四三 | 平岡 正治 | 土木書記兼道路書記 十一 | 土木書記兼道路書記 月四三 | 今岡 勇 | 土木技手 六 | 土木技手兼道路技手 六 | 種市 一郎 | 土木技手 月六七 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月七〇 | 橘 勇 | 土木技手 月六〇 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月六三 | 犬井 岩雄 | 土木技手 月五九 | 土木技手兼道路技手 月六二 | 吉永 義人 | 土木技手 月五六 | 瀬戸 喜代吉 | 土木技手 月五四 | 土木技手兼道路技手 月五八 | 岡本 芳喜 | 土木技手 月五二 | 土木技手兼道路技手 月五六 | 東口 光治 | 土木技手 月五一 | 土木技手兼道路技手 月五四 | 黒岩 秋誉 | 土木技手 九 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月五五 | 柏倉 市太郎 | 土木技手 九 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月五三 | 阪本 昌作 | 土木技手 月四六 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月四九 | ●●●● 永田 義照 | 土木技手 月四一 | 兼道路技手 土木技手兼道路技手 月四四 | 福岡 芳雄 | 道路主事 (七等待遇)十一 | 従七 道路主事 (七等待遇) | 従七 兼道路技師 | 土木技師 (七等待遇)十一 | 西村 敏男 八木 精一 | 技手 四 | 正八 大矢 幸作 | 技手 五 | 前川 勝巳 | 技手 月六八 | 成瀬 達郎 | 技手 七 | 井上 秋生 | 技手 月五七 | 堀本 萠夫 | 道路書記兼土木書記 月七〇 | 正八 西田 主計 | 道路技手兼土木技手 月五八 | 吉岡 與志雄 | 道路技手兼土木技手 八 | 皆見 栄太郎 | 道路技手兼土木技手 月五四 | 井口 悟一 | 道路技手兼土木技手 月四二 | 尾矢戸 忠一 | 道路技手兼土木技手 十一 | 金附 民蔵 | 道路技手兼土木技手 十一 | 福井 栄治 | 道路技手兼土木技手 十一 | 西田 彦三 | 道路技手兼土木技手 十一 | 安井 楠太郎 | 道路技手兼土木技手 十一 | 野村 一男 | 道路技手兼土木技手 十一 | 古屋 次郎 | 道路技手兼土木技手 十一 | 森嶋 藤三郎 | 土木技手兼道路技手 月五二 | 若松 俊雄 | 土木技手兼道路技手 月四二 | 音羽 楢夫 | 土木技手兼道路技手 十一 | 佐多 直承 | 経済部地方技師 (●●) | 都市計画地方委員会技師 経済部地方技師 (●●) | 都市計画地方委員会技師 坂本 昇 | 土木技師兼道路技師 (五等待遇) | 従六 土木技師兼道路技師 (五等待遇) | 従六 土木技師兼道路技師 (五等待遇) | 従六 内政部地方技師 五等 | 従六 山極 二郎 | 経済部地方技師 三等 | 従五勲六 土木課長 経済部地方技師 三等 | 従五勲六 土木課長 内政部地方技師 三等 | 従五勲五 土木課長 斎藤 鶴之助 | 道路主事兼土木主事 (八等待遇) | 正八 唐木 卓雄 | 土木技師兼道路技師 (八等待遇) | 土木技師兼道路技師 (八等待遇) | 川那部 治良 | 経済部地方技師 四等 | 正五 内政部地方技師 四等 | ● 安池 與男 | 経済部地方技師 五等 | 従六 耕地課長 内政部地方技師 五等 | 従六 耕地課長 高倉 貫一郎 | 経済部地方技師 七等(●) | 都市計画地方委員会技師 直山 実 | 道路技師兼土木技師 (六等待遇) | 従七 玉木 秀雄 | 内政部地方技師 五等 | 正五勲五 高● 薫 | 内政部地方技師 四等 | 正五 霜島 喜逸 | 内政部地方技師 五等 | 正五勲六 田中 膳之助 | 内政部地方技師 ● | 砂川 正亮 | 内政部地方技師 ● | 従五勲六 健民課長 林 篤 | 内政部地方技師 四等 | ● 境田 通雄 | 内政部地方技師 ● | 粂 仁之助 | 内政部地方技師 四等 | 正六 小倉 勇 | 内政部地方技師 四等 | 従六 奈良保健所勤務 安藤 得英 | 内政部地方技師 五等 | 従六勲六 林務課長 武川 義行 | 内政部地方技師 六等 | 正七 工業試験場勤務 瀧 好雄 | 内政部地方技師 六等 | 正七 木村 茂 | 内政部地方技師 六等 | 正七 中嶋 利夫 | 内政部地方技師 六等 | 正七 藤井 明 | 内政部地方技師 六等 | 正七 角田 きん | 内政部地方技師 ● | 山崎 為夫 | 内政部地方技師 六等 | 正七 田西 参治郎 | 内政部地方技師 六等 | 正七 坂元 鉄馬 | 内政部地方技師 ● | 岸田 英夫 | 内政部地方技師 六等 | 正七勲六 小栗 益男 | 内政部地方技師 六等 | 正七 加藤 和夫 | 内政部地方技師 ● | 大瀧 正雄 | 内政部地方技師 七等 | 従七 当山 孝英 | 内政部地方技師 七等 | 従七 沼田 長久 | 内政部地方技師 七等 | 従七勲七 三島 良三郎 | 内政部地方技師 七等 | 従七 農事試験場勤務 冨岡 裕 | 内政部地方技師 七等 | 従七 植松 千春 | 内政部地方技師 七等 | 従七 野島 安太郎 | 内政部地方技師 七等 | 従七 足立 茂 | 内政部地方技師 七等 | 従七 蔦本 武彦 | 内政部地方技師 ● | 米田 実 | 内政部地方技師 七等 | 従七 吉川 正信 | 内政部地方技師 七等 | 従七 深津 和美 | 内政部地方技師 七等 | 従七 堀内 実 | 内政部地方技師 七等 | 従七 分部 桃彦 | 内政部地方技師 七等 | 従七 |
土木課長は2,3年周期でころころ変わっている.その下で実務の長的な役割を果たしていた思われる人物は驚くほど変わってない.駒田普明(土木技師兼道路技師)は村田に似た叩き上げの技師.川島精一,三浦久蔵(道路技師兼土木技師),大河原康夫もそうだ.
英語に
a god on the gondola
とか何とかいうイディオムがあったはずなのだが正確な言い回しを思い出せない.ローマに演劇が流行り始めた頃,gdgdになって収拾がつかなくなったシナリオを回収する策として「神が降りてきて裁く」というオチが多かったという.神役の役者がゴンドラに乗って降りてきて大岡裁きするわけである.そこから「とてもシラケる結末」のことをそういうのだったと記憶する.
という感じに説明しなければ使えないうえ,そもそも英語を話す機会などなく,挙句元の語すら忘れてしまった.説明しなければ使えないことを憂い,日本でも通じる代替語として
UFO(CV.武田鉄矢)
というのを考えていたりしさえしたのだが.
そういう説明のしづらいこと,もやもやとした思いを人に伝えたくて,人は言葉を文字にするのだ.これは物語の原点なのである.湧き出づるdivの源gradφ=0なのである.
_ 教養と蘊蓄の分水嶺 [もしかしてデウス エクス マキナ (Deus ex machina/God out of the machine) のことでしょうか? 機械仕掛けの神と時計じかけのオレンジがごっちゃになりやすい..]
ひどく失敗した一日。天理大学に指定府県道前半を取りに行ったら8巻10号にあることを発見した。ちゃんとJSCE-Lib.にあるじゃん。ばーかばーか。
収穫らしい収穫は地蔵院川Bだけ……。多分奈良鉄道の置き土産。あとはシモレンの<S>刻印を見つけたくらいか(意外と分布してたんだな>シモレン)。あとはイマイチ。岩井橋は既に調査票あがってるし、地蔵院橋は岩井橋に部材・構造が似てるっていうだけだし。む む む む む む む ……。
いや! DORMAN LONG & Co.だ!>地蔵院橋
大正15年9月1日内務省令第832号・指定府県道指定の件では、各道府県の指定府県道を番号で命名しておきながら経過地としてrefる時には○○号線と書いている。国道路線の重用も同じ。例えば兵庫県の指定府県道第10号。
十号 神戸市より城崎郡豊岡町に達する道路
経過地
一号線(武庫郡山田村に於て分岐)有馬郡有野村、三田町、藍村、多紀郡篠山町、氷上郡柏原町、生郷村、佐治町、朝来郡梁瀬村、国道十八号線 、九号線
例えそれが今日間違った言い方扱いされていようとも、国道176号線と呼びたくなる気分はずいぶん昔からあったものだということがわかる。むしろあれか。 路線名称は国道176号でありながら、その路線の道路(区間)を指すときは「線」をつけるというような使い分けのようなものがあったのかも知れない。その昔峠越えの道全体を指して「○○峠」と言っていたのが、いつのまにか道のサミット(鞍部)だけを峠と呼ぶようになったのと同じ趣意の変化ならむ。線付けの人をpgrる時はそういう歴史があることを踏まえた上でどうぞ。
次は私の番?って言われても、何してるのか一切知らないからなあ。
Before...
_ Bee [饅頭さん、饅頭さん。 そんな事言わないでさぁ、気楽に遊ぼうよ。2ちゃんは2ちゃんでどうしようと構わないけど、ここに書くの書かないのってことを書くのも、nagajisさんに申し訳ないじゃん。 気持ち..]
_ 饅頭 [もう二度と登場しないと申しておきながら私ったら・・・・・・・ どうしても気になったもので。ごめんなさい。 Bee様・・・・・・・ そうですよね。書く書かないと申しますことも、nagajis様に失..]
_ 学生服のヤマダ [この中に一人、何でも物事を丸くおさめようとする奴がおる! おまえか!? nagajis:ちがう。 じゃぁ、おまえか!? 受付:違います。 おまえだろ? ヤマダ:まぁ、ここはひとつ、私ということで^..]