トップ «前の日(04-17) 最新 次の日(04-19)» 追記
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

1941-04-18 この日を編集

[陸幼日記]四月十八日 金曜日 晴

今朝は如何なる理由か、物事を為すにおそかりき。昼食後、本部へ行きて渡邊中佐殿へ面会す。六時間目、集合がおそいと云って〔しとて〕生徒監殿より注意さる。体操続きて教練あり。大いにきりかりき。待ちに待ちたる、江口・副島両先生熊幼へ見学にこらる。六時より話を為す。旧師なつかしかりき。点呼後、佐中へ激励の文を出す。


1942-04-18 東京・横浜・川崎空襲 この日を編集

[陸幼日記] 四月十八日 土曜日 晴

午後火災呼集ありて消防演習あり。予は、職員伝令となる。佐々木曹長殿の処なり。十五時より愛校作業あり。
十六時四十分空襲警報響く。予等直に其の動作に移る。何故なるかと云えば本日十三時三十分に当り、東京・横浜川崎地区に敵飛行機の爆撃行われたるによる。本土に空襲を受けたるは開闢以来始めてならん。此際我が方には損傷僅少にして、敵は九機を撃墜したり。遂に来るべき時は来たり〔朱「レ」を添えて「来たれリ」に訂正〕。


1943-04-18 この日を編集

[陸幼日記]四月十八日 日 雨後曇

六時四十分起床す。食後朝の定例行事を行い十時服装検査。日曜に何故雨降るかとうらむ次第なり。午前中は学習し、午後は引続き休養したり。夕食前憂鬱なる気分に蔽われたり。今日特に考えし事は正しき道をふめばおそれる事なしということなり。一般に気の弱き我にとりて、理論だけにては口に出せざる気象にて必ず行いし事の外は何事にても心臓強く平気でさも偉そうに言えざるなり。良好なり。今日より延灯せんとす。


2008-04-18 閑居して不全を茄子 この日を編集

[web] ダウンロードページの修正 その2

アカウントを作ることなく「買う。いますぐ。」できる方式を考えている。リンクをクリック>支払い>戻ってきたら一部DLされる、みたいな。結局はPayPal経由クレカ利用しかできないが、これはもう、ネットの仕組みということで、我慢していただきたい・・・。

それよりも、この方式で「本当に100%確実にDLできるか?」が不安。ご覧の通り503を連発する本サーバ。帰ってきたときに503だったりしたら泣ける。PayPalの支払いは2種類のデータのやりとりがあって、2枚刃形式かつPUSH/PULLで取得できるようになっているから、たとえ時間がかかったとしても反映されないということはない。しかし支払いを済ませORJへ戻ってきた直後に直ちにDLできるかどうかが、保証できない。

その時に備えて、仮のアカウント/パスワードを設定することを考えている。eメールは記録されない。あくまでもアカウント・パスワードだけで、とにかくその号を「購入した」フラグを立てる。もしその場でDLできなかったとしても、あとで仮アカウント/パスワードでログインすればDLできるように。

こうすると、更新があった時の対策にもなる。このアカウントでDLすればいいからだ。もし、ORJの機能が気に入ってもらえれば、「登録情報の修正」で好きな名前に変えてもらえばよい。ただしこの時にeメールを設定してもらう必要がある。

個人的に楽天のやり方は気に入らない。購入時にこっそりメルマガ受信のチェックが入っていて、一度忘れて購読してしまうと、解約するのが非常に面倒だ。未だにメルマガが届き続けている。「なんとしてもpush情報を提供する」というやり方は確かに売るには効果的かも知れないが、買う側はイライラしかしないものだ。

平行して、過去号の更新情報の取捨選択ができるような仕組みも考慮中。これは稼働中のDBを小改造しなければならないので少し先の実装になりそうだ。購入記録とは別に取得する号のカラムを追加し、これに放り込んである号を見てメール処理すればよい。最初は購入記録を丸ごとコピーするので、不必要なものを削除していただくようにするつもり。なのだがこれってある意味楽天式なのだなぁ。

いじらなければならないところメモ。

ダウンロードページ…は要らないか。新しい号はそのつどチェックを入れてもらう、と。
更新情報生成CGI
ログインページ

DBの修正は手動で。先にバックアップの方から。tmpを忘れないように。

明日は明日でKINIAS講演会があるし、日曜日までかかるかも知れない...OFFの件とか購読手引きの件とか修正しなきゃ遺憾のだが。

と、メモしているうちにアイデアが浮かんで、更新取得の取捨選択はほぼ実装完了した。フラグカラムの使い回しは失敗。integerで登録してた・・・

[奇妙なポテンシャル] #43

時期的にそろそろ奇妙なポテンシャルについて考察せねばならないな・・・と思っていたら何と一周年を迎えていた。このコーナーが。

最初の考察は昨年の4月17日であった。それから1年42回、月平均3.5回の考察を続けている。恐ろしいことだ切ないことだ。こんな無駄な事を1年間も続けてきたのか。

「継続は力なり」とはいうが、かといってそこから何か優れたアイデアなり事象なりが生まれた痕跡はない。まさに思考の墓場でありその回数が当コーナーの性格をよく表している。それそのものが奇妙なポテンシャル。


2009-04-18 ありゃー この日を編集

[企画] 六甲山

アツいどころかアイスロードっていう名前の登山コースになってるのね。ついでに詳しい歴史ページもあり。まあいいや、後半のグフンゲフンをメインに行ってみるか。あれが自動車道とは思えんのよね。

[コアダンプ] 決行結構。

Hilfe! Das Monstrum im mir Wird explodieren!

2010-04-18 この日を編集

[KINIAS] たぶん2/3

何とかものになりそうな塩梅。参考文献が変なことになりそう。今更ながら「講演梗概ってこういうのだっけ?」とか思ったりもするが大丈夫な筈(と根拠の無い自信を植え付けておく。でないと進まん)。今夜中にカタをつけねば。

最後を「廃道の価値」とか何とかに持っていってもいいか。五社峠牛車道、東熊野街道ウォークにも触れて。(追記:無理だった)

現状でも大した背伸びなのだが、考えてみりゃニートの生活で安穏路線を取ってたらそれこそ進歩があり得ないのな。内向性を高めたところで何も起こりはしないか最近巷を騒がしている愛知の事件みたいな結果に至るだけだろう。ならば外界を相手に立ち回りを演じて玉砕して散るほうが潔い。評価を恐れて原稿書きとか講演発表とか出来るかってんだ、と景気の良さげな投下燃料を書いて戒めにしておく。所詮nagajisは口だけだ。

[独言] ああっしまったっ

昨日は目出度い奇妙なポテンシャル3周年記念日であったというのに考察を怠っていた。迂闊だ。だからといって今すぐ何かが湧いて来るほどイマジネーション過多ではない昨今。不調の原因は実はその辺にあるのかも知れない。阿呆度のバロメーターであると同時に健全な精神のバロメーターでもある奇妙なポテンシャルよ来たれカモンと叫んでも「なにもおこらなかった」。

ところでバロメーターって気圧計のことなんだよね。別に温度計でも張力計でも応力歪み計でもいいんだろう。阿呆度のガイガーカウンターなんてどうだろう。電波ゆんゆんっぽくって洒落ているような気がする。

[ネタ] 長殿軌道/大峰電気鉄道

種々考察の結果「やっぱり作られなかったんじゃね?」という結論に達した(達してしまった)。米軍撮影の航空写真にもないってことはやはり天辻廻りなのだろう。あの索道の立場が哀れである。これも「夢幻」行きか、と思ったが連続して軌道というのもちと逸脱し過ぎる機雷がある。

大峰は読み込みとテキスト化を終えた。問題は27哩8駅の軽便鉄道の工費150万円ちうのが高いのか安いのか判断できないということだ(個々の物件の費用も。土地が矢鱈安かったことはわかるが)。加えて吉野軽便鉄道との兼ね合いの話が必要になってくる。やっぱりその辺が話の核心の一つになるわけで、知識の無いnagajisには重荷である。どなたかご教示願えまいか。今なら山上鉄道もおまけについてきます。あと現地を見たいと言う衝動に駆られつつある。行っても何もないっつーの。

[独言] 続く

変に頭が疲れて眠れない。ついでに15日前後の徹夜が効いて生活祭来るが来るって来ている。強制終了もタイミングを外しがちだ。

ここ数日は数時間睡眠−>起床ー>数時間睡眠−起床を繰り返している。お陰で貰ったメールへの返事もおかしくなりがちだ(元からそんな気がしないでもないが)。一日二度寝て二度起きるということは人の二倍の一日を過ごしているという見方もできなくもない。道理で老けたなと思う。

[独言] うむ.

「とトロ道・木馬道」をつけていたのだった・・・.大庭かもの,もとい,大馬鹿者.あと少し。。。

[] 小南峠隧道のこれ

本日昼間に絹路さんから電話をいただいた.寝ぼけ頭であったので少々失礼したが,いま小南峠隧道にいて,例の扁額を探しているのだと仰る.なんとnagajisの下らぬ雑談を覚えていてくださったのだ.有り難いことだ.

小南峠隧道.明治34年に洞川と下界を結ぶべく開かれた山上街道の最高所.県下では珍しい明治隧道の一つである.「天川村史」には改修される前の写真が載っているばかりか,こんなものが隧道前の道端にあると書かれてある.

画像の説明

この隧道,付近ではちょっとした名所?になっていて,私の身の回りにも行ったことのある方が多いのだが,こんなブツがあると教えてくれた方はいず,もちろんネットにもンな情報はない.果たして現在これはどうなっているのだろうか.気になる.そんなことを,先日絹路さんに伝えてあったのだった.結局のところ現地には存在しなかったみたいなのだが,それより覚えてて下さったことがうれしい.

[KINIAS] そうして一行残してネル。

無理に価値のほうへ持っていくべきでなかったか。。筵は要らんかった、ではなく、むしろはいらんかったほうを入れるべきか。これ終わらせてはよ募集ページ作らな。

[独言] 今更ながら

日本橋ジャングルの位置を確認しサイトを精査しアレゲなお店であることを認識した。すごいぞ!あのマーシーと同じ舞台に立てるなんてッ!!(共学の新事実 誤字に深い意味は無い。今度下見に行ってこよう。

たぶん日本橋駅から歩いていったほうがわかりやすい。梅田からなら御堂筋線難波で降りて歩いていく手もある。個人的には道具屋筋をブラブラ通って行くのが好きだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ iso [POS、まだ書くようになって3年なんですね。言葉は元からあったんだと思いますが。さて軌道敷設費、時期(建設開始とか竣工とか)がわかればいくつか比較できる資料があるかもしれません。ないかもしれません..]

_ nagajis [あー!ありがとうございます.近日中に資料をお送りします.大正元年申請(山上電気鉄道は二年)で,その年のうちに不許可になった物件でございます.]


2012-04-18 この日を編集

[KINIAS][独言] うらよっしゃ

やっと学会誌編集が終わりそうだ・・・.もっと早く回せないものか.段取りとか対外とか入ってくると化けの皮がはがれるよな>nagajis.

以前も書いたがつくづくシングルタスクだと思う.頭の中ではジャグリングしているつもりで実は,掌には一個の玉しか載っていない.みんな足元に転がしてあって,それが気になって気になって一つの玉さえうまく回せないのだ.群論なんてクソ食らえだ.

[独言] 西熊野街道

うろ覚えのままだったので再確認しに行ったら見事に事実誤認してた.T9に郡道昇格,うち五条-西吉野間は即県道昇格.残りはT9の旧道路法では昇格しなかったがT12郡制廃止に伴う変動でこっそり県道になっている(県道五条新宮線).S15に十津川風屋?~和歌山県境までの改修速成決議,村でも山を売って資金捻出したりしてる(S17).そのへんのことTRDBに反映せねばならん.

敗因は「十津川」コピーが吉野6・野迫川のファイルに綴じられていて見つけられなかったため...という体たらくを雪辱するために県議会史を援用するために府立図書館に篭っていた.だれも待ってないにちまいないが待たれたし.<-損をするのは畢竟自分だけだからな,事実誤認は.

しかし明日は役員会提出用資料を仕上げねばならぬ.約10時間でUPできるか?

[独言] すんませんmasaさん・・・

毎月第3週水曜日はKINIAS幹事会なのです・・・無念

[独言] 書くべきこと

アンケート協力のお願い.奈良県教育委員会の依頼を受けて近代化遺産調査に協力させていただくことになったKINIASという団体.会員が調査委員・調査員となって調査にあたることになっている.(産業組合向け:近代化遺産とは何か.具体例.やや詳しく)

市町村:近代遺産総合調査すでにやっておられることと思う.本会も調査員として協力させていただくことになった.下調べとして昭和10年頃に発行された書籍から工場・鉱山・発電所等を洗い出している.「工場通覧」,鉱山監督局「鉱区一覧」,逓信省「発電なんとか」.これが現在も残っているか,または社名を変えて存続しているか.もしくはその遺構が残っていないか.知りたいのです.

残っている>調査対象としたいので渉りをつけていただきたい.もしくは貴市町村の調査対象に含めていただきたい(その場合本会会員が都合がつけば調査に参加させていただくこともできる)<-ちっとアレかな,他人任せかな.「いただきたい」だ

工場建屋,倉庫(機械も),付属施設(例えば専用の発電施設,上水施設など)=近代化遺産に相当.ものが残っていなくても当時隆盛を誇ったものの遺構であれば価値があるかもしれない.また産業の伝承施設があれば教えてほしい(例:野迫川村の高野豆腐伝承館).

組合:○○○○○発行のパンフレットより,貴組合の産業が戦前からあったことを知った.(近代化遺産とは).戦前から営業を続けている会社,中心的な役割をしてきた企業等あれば教えてほしい.古い何かが残っていそうなアタリがあれば教えてほしい.例えば大和高田の金魚養殖:養殖池の大なるもの・古いもの・由緒がある会社.カイゼンの歴史.本会から出向いて教えを乞うつもり.もしくは貴組合で歴史を記したパンフレット・資料・調査結果があればぜひ.

連絡先,移転しているようであれば現住所.書き込めるスペースを作る<これは見本で一つ.

返信先はどこ?事務局?(委員会から振り分けてもらう?)

[独言] ハンバーグ¥350

ローソンで100えんだと思ってレジにもってったハンバーグがいっこ350えんもして泣きそうになった.戻すのも恥ずかしいのでそのまま買った.肉は牛肉,nagajisはチキン.

[独言] うむでけた

なんとか間に合いそうな感じ.平身低頭なのはnagajisのせい.余計すぎたかな.

できれば「例」がほしい.


2013-04-18 この日を編集

[独言] しなければならないこと

発行後からばたばたしっぱなしだ。今日もやらなければならないことがある。そして20日は神戸で臨時総会と研究発表と見学会。参加費500円で詳しい方の解説つきで神戸税関・生糸検査所などが見学できます。詳しくはリンク先参照。

[煉瓦刻印] 丸三耐火煉瓦

画像の説明KINIAS漢字幹事会に出席する途上で発見。鉾流橋の北詰めを東へちょっと入ったところにある側溝で塵止めに使われていた。丸三耐火煉瓦は明治中期に興り大正中期に丸三筧耐火煉瓦となった会社。たまたま今読んでいる「日本窯業史」耐火煉瓦編にも出てくるのでとてもタイムリーな遭遇だった。いま現地に丸三耐火煉瓦株式会社があるので、再び元の名前に戻ったのかも知れない。この煉瓦にはSK表記がないので結構古いものかも知れぬ。

SKっていうのは「ゼーゲルコーン( Segerkegel) 」の略なのだそうだ。高温を定性的に測定したり耐火煉瓦の耐火度を試験する時に使う指標で、標準材料でつくった三角錘と煉瓦素地で作った三角錘を同時に加熱して、素地の三角錘が軟化変形する時のゼーゲルコーンの番号がSK番号になる。番号が大きくなればなるほど高温度に耐えられることになる。ゼーゲルコーンで耐火度を計ることは明治時代から行われていたが、煉瓦に刻印することはあまりなかったようだ。

ついでながら、今さらになって「ヒストリア」(大阪歴史学会)の昨年の号に大阪奈良の煉瓦の研究が載っていたことを知った。(231):2012.4。これはぜひ見に行きたい。

[奇妙なポテンシャル] #300いくつか

グーグルが「Google Glass」( ウェアラブルコンピュータのようなもの)を作って予約者への販売を開始したという。しかし買った本人は何に使ったらいいかわからなくて困っているらしい。もったいないことだと思う。

ここはぜひとも対面相互ブロック(仮称)をなくすアプリを作っていただきたい。 対面相互ブロック(仮称)とはたった今てきとーに考えた造語だが、要するに道を歩いていて向こうの人とすれちがうときに同じ側に動いてしまいあまつさえ2度3度と同じことをして気まずい思いをするあれである。画像処理技術で体型からおよその体重を計算し動きから加速度とそのベクトルを計算しついでに平均的な反射神経力能力のデータから次の瞬間に相手がどちらに動くかを予測してGlassに表示するのである。それとは逆のほうに動けばいい。自分が動くべき方向も表示されるとなおいい。 その表示に瞬間的に反応して動けるよう訓練する必要があるが。

目標は地下鉄谷町筋線東梅田駅から阪急百貨店前コンコースにあがるまでの最混雑地帯を歩みを止めずに抜けられるようになること。

[煉瓦] 大阪・兵庫・奈良・和歌山煉瓦工場

車輪の大発明中である.お陰で不明刻印を三つ同定した.

『大日本商工録. 昭和6年版』

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1107975/1230
日本坩堝合資会社 北区北同心町1-30
○内田窯業所 東成区鴫野町495 耐火煉瓦,耐火坩堝 昭和元年 内田亀太郎
○正盛館坩堝製造所 東成区巽町 硝子製造用,坩堝及び耐火煉瓦 中辻萬蔵
各種煉瓦類
岡和吉 北区老松町3-15
湯浅茂次郎 北区東野田町6-154
関西煉瓦販売株式会社 西区土佐堀通5-4
福井組工業合名会社 西区靭上通3-45
小武内伸治 西区江戸堀北通3-31
南出長次郎 西区南堀江通上5
日本木煉瓦株式会社 港区千島町366
○広瀬耐火煉瓦製造所(合資) 港区石田外村町1-7 耐火煉瓦 大正8年 広瀬新治郎
広瀬安次 港区石田神楽町11
関野とら 港区北恩加島町17
播本源之助 南区問屋町49
横山善三 南区塩町通2-31
○丸三筧耐火煉瓦合名会社 浪速区小田町1106 耐火煉瓦製造 明治28年 筧肇 (分工場岡山県和気郡)
牧位真治 浪速区桜川4-14
三石高級耐火工業株式会社 浪速区桜川4-14
石原藤兵衛 東成区蒲生町549
北村源平 東成区鴫野町716
日本煉瓦株式会社 堺市舳松村35
関西窯業株式会社 堺市柳之町西3-19
岸和田煉瓦綿業株式会社 岸和田市並松町 寺田甚與茂
矢代藤吉 泉南郡樽井村
増田慎太郎 中河内郡瓜破村
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1107975/1466
伊藤義幸 神戸新在家町33
日本耐火材料株式会社 神戸楠町2-44
マグネシヤ工業株式会社 尼崎築地南浜4丁目
中屋敷達蔵 武庫郡本山村小路
山本福松 武庫郡精道村打出
福島悦次郎 武庫郡精道村芦屋
和田煉瓦株式会社 印南郡伊保村中筋893
加藤耐火煉瓦株式会社 飾磨町飾磨町細江
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1107975/1536
吉村寅太郎(煉瓦類製造) 和歌山太田
紀泉煉瓦株式会社 和歌山横町4
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1107975/1557
瓦・煉瓦類(製造)
鈴木信吉 奈良奈良阪町
○西村煉瓦瓦製造所 添上郡帯解町中今市 瓦,煉瓦製造 明治44年 西村ハナ
藤沢利喜蔵 生駒郡伏見村平松
清水音四郎 生駒郡竜田町神南

『大日本商工録 : 公認. 第2輯』大正7-8

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956899/121
○和泉煉瓦会社(株式) 堺(高野鉄道境東駅前) [資]十万円 [払]同 取締役社長古藤増次郎同支配人金田菊蔵取締役仁科員一松原寅次郎平山久吉中田巳之吉柳井治郎兵衛監査役黒部辰太和田瑛三郎
服部製品所服部菊重 南区木津小島町一芦原橋南詰
林トメ 西成郡津守村836兼土管
○日本煉瓦会社(株式) 堺舳松村東港 創業明治39年 社長宮崎弥三郎
日本坩堝会社(合資) 西区同心町1-3628
○東洋白煉瓦会社(株式) 東区今橋3-25 普通耐火煉瓦珪石煉瓦クローム煉瓦各種レトルト化■煉瓦マグネサイト煉瓦 創業大正6年 取締役社長中村健次郎ほか
○大阪窯業社(株式) 北区堂島浜通3 創業明治15年 社長取締役磯野良吉同支配人大高庄右衛門
大阪耐火煉瓦会社(株式) 西区石田町15
筧ハルエ 南区難波小田町(耐)
横山善三 南区難波稲荷町1 耐■耐粘土
○田中坩堝耐火煉瓦製造所 西成郡津守村万歳橋西詰 支配人田中千太郎
田中千吉 南区難波塩草町(耐火坩堝)
田村重一 東成郡■江村 兼台擂鉢
高橋為久 北区南同心町1
橘善四郎 南区難波小田町1110
丹治煉瓦会社(株式) 泉北郡舳松村
中田巳之吉 泉北郡舳松村榎(白地)
矢代増吉 泉北郡樽井村
東区北浜5-35各種レトルト坩堝異形並に普通耐火耐酸煉瓦窯爐築造設計請負 創業大正6年 取締役社長武内作平事務取締役下村栄次郎顧問工学博士三芳久太郎 第一工場尼崎市築地第二工場尼崎市外大洲村浜寺工場泉州鳳村
堺煉瓦会社(株式) 堺吾妻橋通2 社長太田貞雄
北村源兵衛 東成郡鯰江町新喜多328
○共同坩堝製造所 堺柳之町 坩堝及特殊耐火煉瓦
岸和田煉瓦会社(株式) 泉南郡岸和田町
○森分窯工所 堺東向井町 瓦製造機連続瓦焼窯硝子球製造装置硝子管切機械並に機械製瓦耐火煉瓦坩堝各種製造販売
泉陽煉瓦会社 泉南郡鳴滝村
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956899/202
○日本耐火煉瓦会社(株式)
神戸栄町通耐火煉瓦レトルト及耐火原料製諸種窯爐設計築造 工場福岡県戸畑及び岡山県片上町
東洋砂煉瓦製造会社(株式) 三原郡阿萬村阿萬浦磯屋組
○岡本煉瓦製造所岡本徳一 津名郡志筑町 煉瓦製造
加藤耐火煉瓦会社(株式) 飾磨郡飾磨町細江村 耐火煉瓦製造
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956898/510
瓦及煉瓦製造業
稲田修治 添上郡帯解村今市
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956901/1019
灘萬ェ・・・
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956901/1039
煉瓦製造
日本クローム工業株式会社 西区江戸堀南通1
日本木煉瓦株式会社 港区千島町366
大阪硬化煉瓦株式会社 港区南恩加島町
丸三筧耐火煉瓦合名会社 浪速区小田町
北村源平 東成区新喜多町328
林尚五郎 北区中之島町6
大阪窯業株式会社 北区堂島浜通2
丸協耐火煉瓦株式会社 北区中之島2
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956901/1102
日本煉瓦株式会社 堺市東湊町 煉瓦 創業明治29年 社長 宮崎弥三郎
○岸和田煉瓦綿業株式会社 岸和田市並松町 煉瓦及綿布綿糸製造販売 明治20年 取締役 寺田甚與茂
丹治煉瓦合資会社 泉北郡舳松村68
○矢代煉瓦製造所矢代増吉 泉南郡樽井村 煉瓦製造業 創業明治37年 矢代三次郎
大阪煉瓦株式会社 南河内郡狭山村
塔本可民 泉北郡八田荘村八田寺
○関西窯業株式会社 堺市柳之町西3丁耐火耐酸上水排水土管各種
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956901/1205
大和窯業株式会社

『大阪優良品商工名鑑』大正8

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/950529/58
津守煉瓦(林尚五郎,大阪市北区中ノ島六丁目)
岸和田煉瓦(寺田甚與茂,大阪府泉南郡岸和田町波松)
品川白煉瓦大阪支店(山ノ内政良,大阪市南区木津三島町)

『大阪市商工名鑑. 大正15年度用』大正15

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1017477/513
株式会社正盛館坩堝製造所(大阪市北区南同心町1ー462)
丸三筧耐火煉瓦合名会社(大阪市南区難波小田町1106)
合名会社北川松之助商店(大阪市北区綿屋町32)
大阪耐火煉瓦株式会社(大阪市西区石田町15)
○中谷永二(大阪市北区本庄黒崎町713)

『大阪市商工名鑑. 大正15年度用』大正15

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1017477/434
東洋白煉瓦株式会社(大阪市東区今橋3-25)
服部製品所(大阪市南区木津北島町1-2)
林商会 林尚五郎(大阪市北区中島6-108)
大阪窯業株式会社(大阪市北区堂島浜通2)

『大阪市工場一覧』昭和5

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1031570/8
日本坩堝合資会社 北区北同心町1-30 明治16年3月
大阪耐火煉瓦製造所 港区石田町2-15 大正3年
合資会社広瀬耐火煉瓦製造所 石田外村町1-7 明治21年6月
日本白煉瓦製造所 港区南恩加島町1-20 昭和2年3月
品川白煉瓦株式会社大阪支店 浪速区三島町27 明治37年5月
合名会社 丸三筧耐火煉瓦製造所 浪速区小田町 明治20年
横山耐火煉瓦製造所 浪速区稲荷町1 明治25年10月
大阪坩堝合名会社 東淀川区豊崎西通5-56 大正6年3月
株式会社 正盛館坩堝製造所 東成区巽町864 明治31年3月
奥村坩堝製造所 東成区中浜町351 大正3年10月
貞徳舎耐火煉瓦製造所 東成区新喜多町326 明治26年1月

『工場通覧. 明治35年』明治37,39

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/802715/139
岸和田煉瓦株式会社工場(煉化石) 泉南郡岸和田町 明治20年7月
大阪窯業株式会社(煉瓦) 南附洲新田字田屋町■ 明治15年1月
鳳村分工場(煉瓦白地) 泉北郡鳳村大字大島 日本煉瓦株式社会分工場 明治29年8月
津守煉瓦製造所(煉瓦) 西成郡津守村 林尚五郎 明治34年4月
日本煉瓦株式会社工場(煉瓦) 泉北郡舳松村番外35 明治30年6月
日本坩堝合資会社(坩堝,煉瓦) 大阪市北区同心町1 明治26年11月
度瀬(広瀬)硝子坩堝耐火煉瓦製造所(硝子坩堝耐火煉瓦石) 大阪市北区同心町1 広瀬倉平 明治21年6月
製々舎津江工場(耐火煉瓦) 大阪市北区安治川北通3 津江「草冠+保」
堺煉瓦株式会社(煉瓦) 堺市吾妻橋通2 明治26年7月
池辰煉瓦工場(煉瓦素地) 同郡鶴田村大字上 池側辰造 明治32年2月
尾崎清七工場(煉瓦石) 西成郡勝間村863 尾崎清七 明治30年3月
正盛館坩堝製造所(坩堝,耐火煉瓦) 大阪市北区南同心町1 中辻萬造 明治32年3月
田中坩堝製造所(坩堝,耐火煉瓦) 大阪市北区天満橋筋西1 田中千吉 明治29年4月
貞徳舎(耐火煉瓦,ルツボ) 東成郡大字新喜多 北村市松 明治29年5月
コークス煉瓦製造所(コークス) 大阪市北区安治川通北3 澤田新三郎 明治21年10月
山陽煉瓦合資会社(煉瓦) 兵庫県明石郡大久保町 明治27年6月
藤原耐火煉瓦部(煉瓦) 飾磨郡飾磨町 藤原宗兵衛 明治27年6月

『工場通覧』明治40年12月末日現在

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/802717/208
鳳分工場(煉瓦素地製造) 泉北郡鳳村大字大島 日本煉瓦株式会社 明治30年6月
貞徳舎(耐火煉瓦,ルツボ) 西成郡鯰江村大字新喜多 北村市松 明治15年
岸和田煉瓦株式会社煉瓦製造 泉南郡大字岸和田並松280 岸和田煉瓦株式会社 明治20年6月
堺煉瓦株式会社(煉瓦石) 堺市吾妻橋通2-13 堺煉瓦株式会社 明治26年7月
品川白煉瓦株式会社(煉瓦) 南区木津三島町 品川白煉瓦株式会社 明治36年7月
日本煉瓦株式会社 泉北郡舳松村番外35 日本煉瓦株式会社 明治29年10月
横山耐火煉瓦製造所 南区難波稲荷町1 横山善三 明治24年3月
大門煉瓦工場(白地煉瓦) 泉北郡鳳村 大門浅吉 明治39年12月
製々舎(煉瓦) 南区難波小田町 藤本喜三郎 明治40年4月
池側煉瓦工場(煉瓦素地) 泉北郡鶴田村大字上 池側辰造
津守煉瓦製造所(赤煉瓦) 西成郡津守村 林尚五郎 明治30年5月
大阪窯業株式会社工場(煉瓦石) 堺市南附洲新田 明治39年4月
尾崎清七工場 西成郡勝間村 尾崎清七 明治30年3月

『工場通覧』大正8年

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/931903/377
和泉煉瓦株式会社(赤煉瓦) 泉北郡向井町 取締役社長古藤増治郎 大正6年2月
日本煉瓦株式会社(煉瓦) 泉北郡舳松村 社長宮崎弥三郎 明治29年9月
日本坩堝合資会社(坩堝及耐火煉瓦) 北区北同心町1 日本坩堝合資会社 明治19年9月
東洋耐火煉瓦製造合資会社(耐火煉瓦) 西区四貫島町 東洋耐火煉瓦合資会社 大正5年4月
塔本煉瓦商会 泉北郡八田荘村大字八田寺 小西可民 大正5年10月
大阪窯業株式会社岸和田工場(煉瓦) 泉南郡岸和田下野町 管理人尾寄精次郎 明治40年1月
大阪窯業株式会社堺工場(各種煉瓦) 堺市南附洲新田 大阪窯業株式会社 明治15年1月
大阪窯業株式会社貝塚工場(各種煉瓦) 泉南郡貝塚町 大阪窯業株式会社 明治15年1月
奥村坩堝製造所(ガラス用坩堝,各種耐火煉瓦) 東成郡中本町大字中浜352 奥村安太郎 大正3年10月
関西窯業株式会社(土管及坩堝,耐火及耐酸煉瓦) 堺市柳之町西3 関西窯業株式会社 大正6年1月
横山耐火煉瓦製造所(耐火煉瓦,耐火粘土) 南区難波稲荷町1 横山善三 明治21年
田中耐火煉瓦製造所(耐火煉瓦) 西成郡津守村 田中千太郎 明治25年3月
丹治煉瓦工場(煉瓦) 泉北郡舳松村 代表者員丹治良一 明治45年9月
津守煉瓦製造所(赤煉瓦及耐火煉瓦) 西成郡津守村 林尚五郎 明治30年5月
朝日窯業株式会社浜寺工場(煉瓦) 泉北郡鳳村大字大鳥 朝日窯業株式会社浜寺工場 大正6年10月
堺煉瓦株式会社(各種煉瓦) 堺市吾妻橋通2 堺煉瓦株式会社 明治22年7月
岸和田煉瓦製造工場(煉瓦) 泉南郡岸和田町 岸和田煉瓦株式会社 明治20年7月
品川白煉瓦株式会社(各種耐火煉瓦及火泥粉) 南区木津三島町 品川白煉瓦株式会社 明治37年5月
正盛館坩堝製造所(耐火粘土製坩堝及耐火煉瓦) 北区南同心町1 中辻万造 明治32年3月
正盛館坩堝製造所(耐火粘土製坩堝及耐火煉瓦) 東成郡江並町野江巽角 大正4年10月
製々舎耐火煉瓦製造所(耐火煉瓦) 南区難波小田町 橘善四郎 明治39年12月
泉陽煉瓦株式会社工場(煉瓦)泉南郡鳴滝村 泉陽煉瓦株式会社 大正6年10月
泉州煉瓦製造所(煉瓦) 泉北郡「足+巨」尾村 高石覚本 大正5年2月
播陽耐火煉瓦製造所(耐火煉瓦) 兵庫県赤穂郡尾崎村 井上新三郎 大正5年8月
中播煉瓦株式会社(赤煉瓦) 兵庫県印南郡西神吉村岸 中播煉瓦株式会社 大正5年5月
中播煉瓦株式会社別所工場(赤煉瓦) 兵庫県印南郡便所村北宿 中播煉瓦株式会社 大正5年5月
中播煉瓦株式会社曽根分工場(赤煉瓦) 兵庫県印南郡曽根町 中播煉瓦株式会社 大正6年12月
加藤耐火煉瓦株式会社(耐火煉瓦) 兵庫県飾磨郡飾磨町細江 取締役神崎稔 大正3年3月
加古川煉瓦株式会社(煉瓦) 加古郡神野村西野山 社長岩坂義次 大正6年7月
大正煉瓦株式会社(煉瓦) 印南郡曽根町 大正煉瓦株式会社 大正6年6月
大正煉瓦株式会社別所工場(煉瓦) 印南郡別所村北宿 大正煉瓦株式会社 大正6年6月
土山煉瓦製造所(赤煉瓦) 加古郡天満村 植田磯治 大正6年3月
浪速窯業株式会社(各種耐火煉瓦) 尼崎市大洲町 取締役社長村上半治郎 大正6年8月
明石窯業株式会社(土管及赤煉瓦) 明石郡魚住村中尾 山崎伊三郎 大正6年4月
尼崎窯業株式合資会社(耐火煉瓦,坩堝及耐火原料) 尼崎市大洲村字申新田 代表社員荒川俊 大正6年10月
朝日窯業株式会社尼崎第二工場(耐火及対酸煉瓦,異形煉瓦,■■耐火煉瓦,各種原料 同市大洲村 大正6年9月
山陽窯業株式会社(煉瓦) 印南郡伊保村中筋 社長浜本八治郎 大正6年3月
山陽窯業株式会社見野工場(煉瓦) 飾磨郷四郷村見野 社長浜本八治郎 大正6年3月
山陽窯業株式会社姫路工場(煉瓦) 同郡城北村 社長浜本八治郎 大正6年3月
清水瓦合資会社 赤煉瓦 揖保郡神岡村 代表社員清水覚治 大正6年1月
勝光山窯業株式会社相生分工場(耐火煉瓦) 赤穂郡相生町 勝光山窯業株式会社 大正6年3月
関野煉瓦製造所(赤煉瓦) 印南郡曽根町 関野與平 大正5年3月
大和白煉瓦合資会社(耐火煉瓦) 北葛城郡王寺村 代表者大西馬造 大正5年5月
大和煉瓦製造所(煉瓦) 添上郡帯解村 稲田修治 明治40年6月
(澄川陶器 五條北宇智)

『京阪神商工録』大正7

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/214
東洋白煉瓦株式会社 各種耐火耐酸煉瓦ほか 東区今橋3 中村健次郎 大正6年6月
東洋白煉瓦株式会社本工場 北河内郡住道村
東洋白煉瓦株式会社分工場 名古屋市千種町
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/351
日本煉瓦株式会社 堺市東浜 取締役社長永井仙助 明治29年9月
○丹治煉瓦合資会社 堺市少林寺町東川岸 代表社員丹治良一 明治6年
○堺煉瓦株式会社 堺市吾妻橋通2 取締役社長和田嘉衛門 明治26年3月
堺煉瓦株式会社工場 泉北郡舳ノ松村
堺煉瓦株式会社工場 南河内郡狭山村
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/355
岸和田煉瓦株式会社 泉南郡岸和田町 取締役社長寺田甚與茂 明治20年7月
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/357
尾崎清七 煉瓦製造 勝間村864
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/359
岸和田煉瓦株式会社 泉南郡岸和田町 明治31年7月
寺田辯馬 煉瓦製造 樽井村
日本煉瓦株式会社 煉瓦製造 舳松村
大門新三郎 煉瓦素地製造 鳳村大字大鳥
中田巳之吉 煉瓦白地製造 舳松村
丹治利右衛門 煉瓦製造 舳松村
森新七同 煉瓦素地製造 鳳村長永寺
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/380
日本耐火煉瓦株式会社 栄町通6 取締役社長岸本信太郎 大正5年12月22日
日本耐火煉瓦第一工場 福岡県遠賀郡戸畑町
日本耐火煉瓦第二工場 岡山県和気郡片上村
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/356
林土管煉瓦製造所(土管,薬掛煉瓦) 大阪府西成郡津守村字崎島836 林清重
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/428
中播煉瓦株式会社 印南郡伊保村ノ内中筋村
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956917/430
藤原宗兵衛 煉瓦 飾磨郡飾磨町

『工場通覧』大正10年

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/931905/427
日本煉瓦株式会社 煉瓦 泉北郡舳松村 取締役社長永井仙助 明治29年5月
日本煉瓦株式会社鳳分工場 煉瓦素地 泉北郡鳳村 日本煉瓦株式会社 明治29年5月
日本坩堝株合資会社工場 硝子用坩堝,耐火煉瓦 北区北同心町 日本坩堝合資会社 明治16年10月
東洋コンクリート工業株式会社大阪工場 コンクリートブロック,コンクリート管,耐火煉瓦,コンクリートトラフ 西成郡鷺洲町海老江 東洋コンクリート工業株式会社 大正7年4月
東洋白煉瓦株式会社住道工場 珪石煉瓦,クローム煉瓦及珪石モルタル,シャモット煉瓦 北河内郡住道村 東洋白煉瓦株式会社 大正6年6月
塔本煉瓦工場 煉瓦 泉北郡八田荘村 塔本可民 大正5年10月
大阪窯業株式会社工場 東洋形赤煉瓦,化粧煉瓦 堺市南附洲新田 大阪窯業株式会社 明治15年1月
大阪窯業株式会社貝塚工場 煉瓦 泉南郡貝塚町 大阪窯業株式会社 明治15年1月
大阪窯業株式会社岸和田工場 煉瓦 泉南郡岸和田町下野町 大阪窯業株式会社 明治20年1月
大阪煉瓦株式会社工場 赤煉瓦 南河内郡狭山村大字池尻 大阪煉瓦株式会社 大正6年10月
大阪耐火煉瓦株式会社工場 並型煉瓦,耐火モルタル,異形煉瓦 西区石田町 大阪耐火煉瓦株式会社 大正5年4月
関西窯業株式会社工場 土管類,耐酸土管,耐火モルタル,■■,耐火各種煉瓦 堺市柳ノ町西3 関西窯業株式会社 大正6年1月
横山耐火煉瓦製造所 耐火煉瓦,耐火粘土 南区難波稲荷町1-番外814 横山善三 明治25年10月
丹治煉瓦合名会社工場 煉瓦 泉北郡舳松村 代表社員丹治良一 明治23年4月
樽井煉瓦製造所 煉瓦 泉南郡樽井村 矢代増吉 明治32年4月
大正坩堝合名会社工場 坩堝,耐火煉瓦 西成郡豊崎町本庄3 代表社員北村正太郎 大正6年3月
津守煉瓦製造所 東京形赤煉瓦,並形赤煉瓦 西成郡津守村 林尚五郎 明治30年5月
南海紡績株式会社煉瓦部狭山工場 赤煉瓦 南河内郡狭山村字半田 南海紡績株式会社 大正8年5月
丸三筧耐火煉瓦合名会社工場 耐火煉瓦 南区難波小田町1106 丸三筧耐火煉瓦合名会社 明治23年5月
朝日窯業株式会社浜寺工場 普通煉瓦 泉北郡鳳村 朝日窯業株式会社 大正6年10月
岸和田煉瓦綿業株式会社工場 煉瓦,綿糸,綿布 泉南郡岸和田町 岸和田煉瓦綿業株式会社 明治20年7月
同分工場 同 泉南郡北掃守村大字磯上 岸和田煉瓦綿業株式会社 明治20年7月
三石耐火製品株式会社工場 耐火煉瓦,粘土 南区難波稲荷町1 三石耐火製品株式会社 大正8年3月
品川白煉瓦株式会社大阪支店工場 珪酸質耐火煉瓦,礬土質耐火煉瓦,耐火粘土 南区木津三島町 品川白煉瓦株式会社 明治37年5月
泉州煉瓦製造所 煉瓦 泉北郡「足+巨」尾町 管理人平田杢吉 大正5年11月
泉陽煉瓦株式会社鳴滝分工場 煉瓦 泉南郡鳴滝村 泉陽煉瓦株式会社 大正6年9月
株式会社正盛館坩堝製造所 耐火粘土坩堝,耐火煉瓦 北区南同心町 株式会社正盛館坩堝製造所 大正7年7月
株式会社正盛館坩堝製造所 蒲生工場 耐火粘土坩堝,耐火煉瓦 東成郡榎並町 同 大正7年7月
播磨煉瓦株式会社工場 普通煉瓦 印南郡阿弥陀村 播磨煉瓦株式会社 大正6年3月
播州煉瓦株式会社工場 赤煉瓦 加東郡来住村 播州煉瓦株式会社 大正6年5月
別所窯業株式会社工場 煉瓦 印南郡別所村北宿 別所窯業株式会社 明治44年5月
別所窯業株式会社別所分工場 煉瓦 印南郡別所村北宿 別所窯業株式会社 大正7年4月
中播煉瓦株式会社曽根工場 赤煉瓦 印南郡曽根町 中播煉瓦工場株式会社 大正5年5月
中国窯業株式会社工場 耐火煉瓦 赤穂郡尾崎村 中国陽郷株式会社 大正7年12月
大阪亜鉛鉱業株式会社尼崎工場 マグネシヤ煉瓦,モルタル 尼崎市築地町 大阪亜鉛鉱業株式会社 明治44年10月
加藤耐火煉瓦株式会社工場 耐火煉瓦 飾磨郡飾磨町 加藤耐火煉瓦株式会社
加古川煉瓦株式会社工場 煉瓦 加古郡神野村 加古川煉瓦株式会社 大正6年7月
大正煉瓦株式会社工場 赤煉瓦 印南郡曽根町 大正煉瓦株式会社 大正6年6月
土山煉瓦合資会社工場 東京型煉瓦 加古郡天満村 代表者植田正
長田煉瓦株式会社工場 赤煉瓦 神戸市尻池北町2 長田煉瓦株式会社 大正7年4月
浪速窯業株式会社工場 耐火煉瓦,耐火モルタル及水管粘土,■石モルタル及焼粉 尼崎市大洲村
旭煉瓦株式会社工場 煉瓦 加古郡八幡村 旭煉瓦株式会社 大正8年5月
旭煉瓦商会工場 煉瓦 津名郡洲本町小路谷 旭煉瓦商会 大正5年8月
朝日窯業株式会社第二工場 並煉瓦,異形煉瓦,珪石煉瓦,シャモット煉瓦 尼崎市大洲新田 朝日窯業株式会社 大正6年6月
尼崎窯業株式合資会社工場 耐火煉瓦,坩堝 尼崎市大洲村字新城屋 尼崎窯業株式合資会社 大正6年10月
山陽窯業株式会社姫路工場 煉瓦 飾磨郡城北村 山陽窯業株式会社 大正6年3月
西海製陶合資会社工場 土管,陶器,煉瓦 明石郡魚住村 代表社員西海音助 明治40年1月
西播煉瓦株式会社工場 煉瓦 神崎郡香呂村香呂 西播煉瓦株式会社 大正6年10月
明治窯業株式会社工場 土管及煉瓦 明石郡魚住村 明石窯業株式会社 大正6年6月
関野耐火煉瓦株式会社工場 赤煉瓦,耐火煉瓦 印南郡曽根町 関野耐火煉瓦株式会社 大正5年3月

『全国工場通覧. 昭和10年版 窯業・印刷製本篇』昭和10

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1036811/20
日本坩堝合資会社
日本白煉瓦製造所 大正区南恩加島120 昭和3年2月 耐火煉瓦 小川唯助
大阪耐火煉瓦製造所 港区石田町2-19 大正3年5月 耐火煉瓦 広瀬安次
横山耐火煉瓦製造所 浪速区稲荷町1 明治28年10月 耐火煉瓦耐火粘土 横山善三
大正耐火工業株式会社 東淀川区豊崎西通5 大正10年1月 耐火煉瓦
丸三筧耐火煉瓦合名会社 浪速区小田町1106 明治23年6月 耐火煉瓦 筧はるえ
貞徳舎特殊耐火煉瓦鉱業所 旭区新喜多町328 明治26年1月 断熱煉瓦 北林源平
日本煉瓦株式会社 大阪府堺市耳原町番外35屋敷 明治29年5月 煉瓦 宮崎弥三郎
大阪窯業株式会社岸和田工場 岸和田市下野町746 明治15年1月 赤煉瓦 佐々木伊作
大阪窯業株式会社貝塚工場 泉南郡貝塚町脇浜312 明治18年1月 舗道煉瓦 中谷永二
堺煉瓦合名会社 泉北郡八田荘村大字堀上 昭和3年4月 普通煉瓦 本田山久三郎
桜井煉瓦製造所 泉南郡桜井2241 明治32年 普通煉瓦 矢代藤吉
狭山煉瓦製造所 南河内郡狭山村池尻416 昭和7年3月 煉瓦 林下枝
紀泉煉瓦株式会社 泉南郡鳴滝村 大正12年9月 普通煉瓦
岸和田煉瓦綿業株式会社 岸和田市並松町280 明治20年7月 煉瓦 上西太郎
岸和田煉瓦綿業株式会社磯之上分工場 泉北郡春木町大字磯之上971 大正5年12月 赤煉瓦 古石伊三郎
伊藤窯業株式会社 印南郡曽根町2554 昭和7年8月 赤煉瓦 伊藤重吉
伊丹煉瓦製造所 川辺郡伊丹町大鹿 赤煉瓦 武田長蔵
合資会社番匠陶製所 兵庫県津名郡志筑町2644 明治39年 煉瓦 番匠甚吉
播州煉瓦合同株式会社岸工場 兵庫県印南郡西神吉村岸516 昭和3年10月 普通煉瓦 高谷耕司
播州煉瓦釦株式会社中筋工場 兵庫県印南郡伊保村中筋 昭和3年11月 赤煉瓦 高谷耕司
和田煉瓦株式会社 印南郡伊保村中筋 昭和2年7月 普通煉瓦
加藤耐火煉瓦株式会社 兵庫県飾磨郡飾磨町細江 明治29年5月 耐火煉瓦
大正煉瓦株式会社曽根工場 兵庫県印南郡曽根町1777 大正6年5月 赤煉瓦石
大正煉瓦株式会社阿弥陀工場 兵庫県印南郡阿弥陀 大正9年3月 普通煉瓦半製品 松下虎助
マグネシヤ工業株式会社 尼崎市築地南浜4-62 大正9年6月 マグネシヤ煉瓦 吉田貫太
弘栄煉瓦製造所 兵庫県印南郡阿弥陀村魚橋 昭和6年12月 普通煉瓦
明石陶管合資会社 兵庫県明石郡魚住村中尾 昭和8年8月 煉瓦
旭硝子株式会社煉瓦工場 兵庫県尼崎市西向島町2 耐火煉瓦 采野善治郎
三石耐火煉瓦那波工場 兵庫県赤穂郡那波町1796 大正12年8月 耐火煉瓦 万波章太郎
清水煉瓦合資会社 兵庫県揖保郡神岡村689 大正6年1月 赤煉瓦
東山鉱業所 兵庫県飾磨郡四郷村見野 大正7年3月 赤煉瓦 赤藤松二
西播煉瓦株式会社 兵庫県神崎郡香呂村 大正6年10月 煉瓦 伊賀徳三郎
関野煉瓦製造所 兵庫県印南郡曽根町2736 大正5年5月 赤煉瓦 関野与平
和歌山煉瓦製造所 和歌山県和歌山市太田61 大正5年5月 煉瓦 吉村義千代
西村瓦及煉瓦工場 奈良県添上郡帯解町今市 明治44年2月 煉瓦 西村ハナ
大和煉瓦稲田工場 奈良県添上郡帯解町今市 大正10年5月 煉瓦 稲田修司
小島煉瓦工場 奈良県南葛城郡掖上村柏原 大正3年4月 煉瓦 小島安次郎

『窯業銘鑑』大正14

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1016563/118
日本白煉瓦製造所 耐火煉瓦製造 南区難波稲荷町1-980 小川唯助
大正窯業株式会社 高等耐火煉瓦製造 西区田中町150
丸三耐火煉瓦製造所 耐火煉瓦製造業 南区難波新地二番町23 筧はるえ
藤本龍平 耐火煉瓦製造 西区四貫島町12
HS耐火煉瓦製造所大阪営業部 耐火煉瓦製造 西区西道頓堀通1-1 西川実男
三ツ和坩堝煉瓦製造所 耐火煉瓦,坩堝製造 南区難波西円手町1027
広瀬大阪耐火煉瓦製造所 耐火煉瓦,クローム煉瓦製造 西区石田町205
広瀬耐火煉瓦製造所 耐火煉瓦製造所 西区石田町7
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1016563/121
関西窯業株式会社 各種煉瓦製造 大阪市柳之町西3
大阪窯業株式会社 堺工場大浜南町
丹治商会丹治良一 煉瓦製造 舳松村9
樽井煉瓦製造所 煉瓦製造業 樽井村 矢田増吉
津守煉瓦製造所 煉瓦製造 林信一郎 西成郡津守字北島
山崎契親 煉瓦製造販売 西成郡鷺洲町南浦江476
紀泉煉瓦株式会社 煉瓦製造業 泉南郡鳴滝村
泉州煉瓦株式会社 煉瓦製造業 泉南郡西信達村岡田
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1016563/132
大正煉瓦株式会社 煉瓦製造 印南郡曽根町1779
中播煉瓦株式会社 煉瓦製造 印南郡曽根町2554
山陽窯業株式会社 煉瓦製造 印南郡伊保村中筋
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1016563/134
播磨煉瓦株式会社 印南郡阿弥陀村 設立大正6年3月 取締役原田四郎
日本耐火煉瓦株式会社 神戸市海岸通 大正5年12月 戸畑工場,片上工場,院洞工場(朝鮮)
中播煉瓦株式会社 印南郡曽根村 大正5年5月 入江光蔵
山陽窯業株式会社 神崎郡香呂村 大正6年10月 伊賀徳三郎
加藤耐火煉瓦株式会社 飾磨郡飾磨町 大正3年2月 加藤琴次

商標大全は途中で秋田・・・はじめのほうは岸和田とか製々舎とか出てきて良かったのになあ.

『日本登録商標大全. 上巻』明38-45


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/902305
第5519号 大阪坩堝製造株式会社 大阪市西区幸町通1一丁目9番屋敷 明治27年3月30日
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/902305/379
第5656号 横山善三 大阪市南区安堂寺橋通2丁目62番屋敷 明治27年5月14日
第5935号 津枝「草冠+保」(製々舎) 大阪市北区安治川通3丁目114番屋敷 明治27年9月20日
第5970号 業務担当社員駒井庄太郎(日本坩堝合資会社) 大阪府西成郡川崎村366番屋敷 明治27年10月8日
第7325号 三石耐火煉瓦株式会社 岡山県和気郡三石村大字三石227番次1号邸 明治29年3月31日
第8025号 三石耐火煉瓦株式会社 岡山県和気郡三石村大字三石227番次1号邸 明治30年1月27日
第8026号 三石耐火煉瓦株式会社 岡山県和気郡三石村大字三石227番次1号邸 明治30年1月27日
第9788号 山田庄八郎 愛知県知多郡樽水村317番戸 明治30年10月4日
第9906号 ジョルジ・ウィリス・コルトンA.U.ヴァンタイン&カンパニー ニューヨーク州ニューヨーク市ブロードウェイ879番 横浜市居留地268番 明治30年10月27日
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/902305/380
第9907号 同上
第12893号 品川白煉瓦株式会社 東京府荏原郡品川町大字北品川宿301番地 明治32年6月29日
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/902305/381
第16012号 日本耐火煉瓦株式会社 福岡県遠賀郡戸畑町241番屋敷 明治34年7月2日
第19000号 端藤七 大阪市北区野崎町番外419番屋敷 明治36年3月19日
第19315号 三井物産合名会社 東京市日本橋区駿河町1番地 明治36年5月6日
第19389号 岸和田煉瓦株式会社 大阪府泉南郡岸和田町大字岸和田並松第280番地 明治36年5月8日


『日本登録商標大全.  第6輯 上』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941551/168

『日本登録商標大全. 第2輯上巻』明38-45


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/902307/214

『日本登録商標大全.  第7輯 上』大正2-13


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941552/220
越前製瓦 福井県今立郡神明村田所9号11 大正3年9月2日

『日本登録商標大全.  第8輯 上』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941554/179
第72871-72873号 加藤耐火煉瓦 兵庫県飾磨郡飾磨町ノ内細江村1210-1 大正4年6月21日
旭硝子

『日本登録商標大全.  第9輯 上』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941556/160
第76726号,76727号 太田伊三郎 大阪府泉南郡多奈川村大字谷川2906
第77899号(連合)榊原鶴吉 大阪市南区難波芦原町1182 
第77899号(連合)榊原鶴吉 大阪市南区難波芦原町1182 
第77921号(第7325号更新) 三石耐火煉瓦 岡山県和気郡三石町大字三石868
第78096号 橘善四郎(製々舎)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941556/162
第79587号 東洋耐火煉瓦製造合資会社 大阪市西区四貫島町12
第79977号 灘萬 楠本栄三郎 大阪市東区北浜2丁目15
第82257号,82258号(連合) 合資会社明正社 東京市京橋区滝山町8
第82145号 三石窯業株式会社 岡山県和気郡三石町大字三石450-1

『日本登録商標大全.  第10輯』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941558/100
第84365号 帝国窯業株式会社 岡山県和気郡伊部町大字久々井1807
第85329号(連合) 松林松之助 京都府久世郡宇治町大字宇治郷65 陶器・時期・土器
三石耐火煉瓦更新
第85466号(連合) 合資会社田辺石灰部 石川県羽咋郡北荘村字小川ヨ71
第86332号 セメント工業株式会社 東京市深川区東扇橋町32

『日本登録商標大全.  第11輯 上』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941559/207
第88836号 東洋白煉瓦株式会社 大阪市東区今橋3-25
第88843号 大日本窯業株式会社 大阪市北区曽根崎新地1-35
第89505号 日本耐火煉瓦株式会社 神戸市栄町通6-23
第90563号 合資会社ケミカル工業所 大阪市西区市岡町371
第93596-93598号 桜井鹿蔵(H.S.FIREBRICK)
第94156号 尼崎窯業株式合資会社 尼崎市大洲町新城屋中新田177
第94476号 宇野耐火煉瓦株式会社 岡山県児島郡宇野村大字田井7388

『日本登録商標大全.  第12輯 上』


第97269号 唐津窯業株式会社 佐賀県東松浦郡浦島村4019-2
第98387号 東洋特殊煉瓦株式会社 福岡県遠賀郡戸畑町大字戸畑4269
第99037号 東洋耐火煉瓦株式会社 東京市麹町区水窪町1-1


『日本登録商標大全.  第13輯 上』


第101714号 品川白煉瓦
第104766号 黒崎窯業株式会社 福岡県遠賀郡黒崎町■田1

『日本登録商標大全.  第16輯 上』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941569/168
第122149号 マグネシヤ工業株式会社 尼崎市築地町279番地

『日本登録商標大全.  第18輯 上』


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941573/189
第139419号 株式会社正盛館坩堝製造所 大阪市北区同心町1丁目462番地

2016-04-18 この日を編集

[ORJ] うむ

単体のと統合版のとでラジオボタンの数値が違うってどういうことやねん。

修正したのに503であげられへんちゅうのはど(ry

拡張子の「.pdf」が「.pdf」でもリンクが正しく機能していたらしいのはど(ry。これチェックしてなかったわけじゃねえんだけどな。ちゃんと動いてた。

ああ、なるほど・・・第一引数はORJ_noしか見ておらなんだな。拡張子以下はあってもなかってもどっちゃでもえかったんや。

var foldername=inv1.match(/ORJ_[0-9]*/);
var wccheck=inv2.match(/ORJ_[0-9]*_?[0-9]*?.pdf/)

でもまあ気持ち悪いので修正をしておく。ORJ_1511のほぼ全部、以降のORJ_1511へ張ってあるマゼンダリングのある号は修正。今号除く。


2017-04-18 この日を編集

[煉瓦刻印][] 関西地方煉瓦刻印分布 at 2017.4.

onかも知れないがまあいいや。しばらく触ってなかったのでアップデートしてみた。とりあえず目についたのをあげただけなので細々としたのが抜けていると思う。刻印名称が不統一だったり構造物の建造年が書いてなかったり写真がなかったりするのもあるからこれが即役立つわけでもないだろう。あくまで個人の覚え書きだ。

Googleフォトにあげた写真をマイマップに貼り付けることができるようになっていたのは有り難い。過去の写真もちゃんと残ってるんだろうか。600なんじゅうまいも良く撮ったもんだ。

TYKの耐火レンガってどこだっけ・・・中部を作ってた時に見た気がする。東海窯業株式会社?東洋耐火煉瓦?

[煉瓦刻印] (追記)YTK?TYK?耐火煉瓦

画像の説明

貝塚の内陸部の工場跡をほっつき歩いていた時に撮っていたもの。撮影した場所を思い出せず。Tが目立つのでTYKかと思っていたらYがSに置き換わったような配置のマークを昭和耐火工業が使っていた(「耐火物年鑑」S15)。どっちだろうな。。。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ nk73 [TYKは多分 東京窯業株式会社 だと思います。 耐火煉瓦のメーカーです。]

_ nagajis [ツッコミ感謝です。確かにTYK=東京窯業株式会社ですね。 しかし私が見誤っていたところがあって、TYKではなくYTKである可能性がでてきました。同じような並びでYがSになっているマークを昭和耐火工..]

_ 京都歴史研究會・吉平裕美 [初めてのコメントになります。ご無礼をお許しください。鉄道関係が全く不勉強です。この度、ご教示頂きたくお願い申し上げます。旧東海道本線・山科駅付近の遺構と思われる鉄塊が見つかりましたが、何か分かりま..]


2018-04-18 この日を編集

[きたく][煉瓦刻印][煉瓦工場] 大津膳所瀬田ッタ

今日はTさんのお誘いで大津で見つかった中川煉瓦の刻印と思われるものを拝見しに行った。これについては後日詳報するとして、その後単独行動で歩いた時にもなかなかな収穫があったから、そちらのことを書き残しておくことにする。

画像の説明まず、大津市街の廃町家の一角で初見の煉瓦刻印に遭遇した。大ぶりの○に「甲二」「甲六」とあるもので---写真は後者、「甲」の字に粘土が被って読みにくくなっている---、地理的に蹴上の○印を彷彿とさせた。厚75mmを超える分厚さも特徴的で、随分古いもののように思われる。とりあえず確保したというばかりで工場のアテ等はついていないのだが、記録に残っていない初期の工場か、滋賀村にM42前後のわずかな期間だけ存在した楠江煉瓦工場のものかも知れない(あ、これもクなんだな)。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 そこから京阪浜大津駅まで歩き、膳所本町へ。あわよくば膳所監獄の煉瓦をと思って訪れたのだけれども、ここでも初見の刻印に出会ったばかりか、焼損煉瓦を使った壁に遭遇したりした。長屋門的なものまで煉瓦で作ってあるという本格的なものである(この門のところと壁の天辺だけ機械成形の製品煉瓦を用い、それ以外は「超」のつく焼損煉瓦が積まれている。どれも相当にゆがんでいるうえ目地の仕上げも雑なのでお世辞にもきれいとは言い難いが、ここまで徹底的に焼損煉瓦を利用しているのはまあ珍しいかも知れない。近江八幡のヴォーリズの壁はどうだったろう?門柱だけとか壁に埋め込みとかだったような気もするな。いや大きな壁も見たっけか)。

この門は南大手門跡より浜側にあって、当初はこれが膳所監獄の?と思っていたのだけれども、そこから南へ進むほどに同類の焼損煉瓦壁の民家を見、思い直して工場表を再確認すれば、なんの事はない江州煉瓦の膳所工場があったのだった。最初に見つけた一壁は天辺に○Gがあったりしたし。この○Gには「18」らしい添え印があったりもして興味深かった。江州煉瓦で添え印があるのは初めて見た。

画像の説明初見の刻印は小判型の中に「ク二」とあって、おそらく膳所江州の前身の黒川煉瓦工場のものだろうと思う。ひょっとしたら楠江かもしれないが、黒川氏の工場は先に山田村(現草津市)にでき、その後膳所にもできているので、第二工場の意味の「二」なんじゃないかと思った。そこはまあ楠江の内部識別符丁二でもありえるのだけれども。何しろ統計で一度しか出てこなかったし大津では見なかったしな-。山田村の黒川工場は大阪窯業時代を経て江州煉瓦山田工場となった(S4)。膳所の黒川工場はT9頃。いずれも長くは続かなかったがその痕跡はこの通り残っているのだった。

画像の説明

焼損煉瓦を使った壁の中でも横田眼科のそれが上手い。ふくれた平を表に見えるように積んである&似たような膨れ具合のものを揃えてあるのでそこそこ見栄えがする。

そこからさらに東へ。瀬田には大萱田中煉瓦工場があった。明治17年創業とされる工場で(ただし17-42の間ずっとやっていたとは思えず。後述参照)住所も瀬田村大字南大萱とわかっている。

いま現在の地図で「南大萱」を検索すると随分山手のほうを示されてしまうけれども、種々観点から考えてそれはないだろうと思い、探索範囲を駅北方に絞った。その勘は結果的には大正解であった。いまの大字大萱は草津の大萱と区別するために明治7年に南大萱と改名されていたと、大萱会館の前に建っていた標柱が教えてくれた。

細路地が自由闊達に伸び廻る大萱二丁目の一帯から、丘陵の裾の五丁目字浜口まで、かなり仔細に歩き回った。しかしこれといって煉瓦が目立って多かったわけではなく、あっても○Gか無刻印の手整形ばかりだった。17年からずっと作り続けていたらもっと見つかってしかるべきだろう。もう一度原本から見直さなければならないかもしれない。

とはいいながら、日が落ちる寸前のところでようやく刻印煉瓦に遭遇した。しかもこれも未見の一個だ。

画像の説明画像の説明一見ただの貝塚煉瓦。しかし井桁の中に「カ」と入っている。貝塚井桁菱に添え印が入っているのは見たことがない。井桁菱にKはあるけど(しかもKもカでありえるのだけれども)。実は逆さまで4なのかも知れないと思ったりもし、讃岐煉瓦を連想しもしたが、違う違う、あれは松葉菱だ。

この煉瓦も厚77~78mm≒2.5寸に達するデカブツ。今日は規格外にばかり縁があるようだ。手整形で質感は古め、似たサイズの煉瓦をそこから駅まで向かう間に2個見たけれども、そちらには刻印は無かったし、同サイズのは結局その3個だけだった。このエリアで優勢なサイズというわけでもないらしい。全く謎である。

総じて、滋賀はまことに江州煉瓦一強という印象。大阪窯業や岸和田煉瓦さえ見ない。いや窯業は一個あったっけ、それと何故かACID PROOFが1つ。大津でも見る煉瓦見る煉瓦機械整形の○Gで見飽きるほどだった。比較的遅くまで操業していたというのが最大要因だろうけれども堺系の煉瓦がここまで侵食し得なかったとは思っていず意外な感じを受けたことだった。逆に言えばこれだけ大量にあることが即ち強力な浸透圧となって京都奈良大阪吹田くんだりまで溢れ出てきていたのだと理解される。堺亡き後の京阪神奈の需要を満たしたのは江州だとか印南郡だとか広島だとか讃岐だとかいった周縁部の煉瓦なのだ。


2020-04-18 この日を編集

桜ノ宮沈殿池ポンプ室 桁行60m、梁行21.7m、坪数396 煉瓦造り

受水井 長さ1.3m 幅2.4m 深さ3m 煉瓦造り

沈殿池 長さ100m 幅72.7m 平均水深4.85m 4池 側壁コンクリート、水に接する面は焼き過ぎ煉瓦

濾過池 長さ55.2m 幅45.8m 8池 構造沈殿池と同

量水池 長さ16.2m 幅4.1m 深さ3.6m2池 構造不明

城内配水池 長さ60.6m 幅30.3m 平均水深4.85m 3池 濾過池と同構造 12個の煉瓦造りアーチ型覆蓋12個 これらを煉瓦造隔壁11条 隔壁に8個のアーチ型空所

M28.11通水式

起工25.8.1城内配水池 9.23水源地

97-100


2024-04-18 この日を編集

[NDL] 1897(M30)

門司港誌 https://dl.ndl.go.jp/pid/766796/1/105

下関煉瓦

山形みやげ : 名所案内 明30.7 https://dl.ndl.go.jp/pid/763538/1/29

山形県勧工社

長崎市及四近之圖 The Nagasaki city and environs https://dl.ndl.go.jp/pid/1081955

1897.4 長崎市街の煉瓦工場位置

尾参宝鑑 https://dl.ndl.go.jp/pid/765264/1/415

中央煉化、平坂煉瓦など

市民必携米沢通覧 https://dl.ndl.go.jp/pid/763553/1/139

山形 松川煉瓦場

広島商勢一斑 https://dl.ndl.go.jp/pid/803553/1/98

広島煉瓦 ホフマン窯 大高庄右衛門設計のやつ

大日本繁昌懐中便覧 香川県 巻上 https://dl.ndl.go.jp/pid/766491/1/115

紀太理平煉瓦製造所、高松煉瓦ほか

工業雑誌 6(116)https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/1561200/1/10

霜割れしない煉瓦の製造法

工談雑誌 (101) https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/1505243/1/20

北陸鉄道建設に石動から荷馬車で運搬。馬一頭で一度に200個ほど、1回運賃56円

官報 1897年01月12日 https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/2947341/1/6

呉鎮守府 シリス煉瓦1万個入札 

工学会誌 16(182) https://dl.ndl.go.jp/pid/1528191/1/7

コンクリート・モルタルの解説。これ以降何度か出てくる

官報 1897年02月04日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947362/1/6

臨時北海道鉄道敷設部の概況報告。煉瓦製造は樺戸集治監に委嘱、足りないので上川郡台場が原煉瓦工場を設け直営製造

工談雑誌 (91) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505233/1/10

コンクリート・モルタルの承前

工業雑誌 6(122) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561207/1/23

津守煉瓦株式会社設立

官報 1897年05月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947448/1/8

呉鎮守府 赤煉瓦5万個 入札

工談雑誌 (93) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505235/1/20

M29中の大阪の煉瓦製造(たぶん新聞記事より)

工談雑誌 (94) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505236/1/6

コンクリート・モルタルの承前

官報 1897年06月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947465/1/8

工兵第三方面呉支署 佐伯郡三高村鶴原山堡塁交通路開設 入札

官報 1897年06月11日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947468/1/8

入札 煉瓦石 焼過・横黒 12,600×2など M30.6.7 広島県豊田郡忠海町 工兵第二方面波止浜支署

官報 1897年06月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947474/1/9

一異形煉瓦石 75,000 大阪又は神戸納 

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 入札:7月2日 M30.6.16. 逓信省鉄道局経理課 東京電話交換局 焼過煉瓦 212,800

官報 1897年07月03日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947487/1/8

シリス煉瓦 呉鎮守府造船部 

官報 1897年08月10日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947519/1/8

工兵第三方面呉支署 煉瓦石300,000 納期 30年9月10日~12月25日 入札:8月25日 入札保証金:5/100 入札条件:2年以上

官報 1897年08月11日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947520/1/8

東京砲兵工廠 一撰焼過煉瓦石 100,000 ほか

官報 1897年12月10日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947621/1/8

築城部対馬支部 一煉瓦 170,379(内焼過21,443)

入札保証金:見積5/100以上、契約保証金:落札代価10/100 入札条件:2年以上従事・証明書 入札:31年1月10日 M30.12.10 

官報 1897年12月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947628/1/13

東京電話交換局 煉瓦150,000

兵庫県全管内官民職員大全 https://dl.ndl.go.jp/pid/780172/1/125

淡路煉瓦ほか

日本全國銀行會社資産要覽 第2回 https://dl.ndl.go.jp/pid/1082750/1/20

京都製瓦ほか全国

京都府会志 https://dl.ndl.go.jp/pid/784908/1/185

京都監獄に煉瓦窯場一棟など建設、M30

愛知縣通常縣會決議録 甲 https://dl.ndl.go.jp/pid/1352194/1/28

愛知監獄製造煉瓦販売代価40,350

官報 1897年01月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947344/1/4

一並形煉化石 1,000,000 庭坂福島間納

一並形煉化石 1,500,000 山形県山上村納

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 入札 1月30日  入札場所:福島派出所 M30.1.12 逓信省鉄道局経理課

一並形煉化石 1,200,000 横浜納

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 入札 1月29日  入札場所:当課 M30.1.13 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年01月21日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947349/1/7

呉鎮守府 煉化石 50,000 

官報 1897年01月27日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947355/1/6

一並形煉化石 1,000,000 横浜納

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 入札 2月8日  入札場所:当課 M30.1.23 逓信省鉄道局経理課

工業雑誌 6(117) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561201/1/6

三菱ビル東京丸の内三建築概要

官報 1897年02月03日 

一並形煉化石 109,000 大阪又は神戸納 入札:2月13日 場所:神戸出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.1.28 逓信省鉄道局経理課

1月28日の100万個入札 2/9に延期

官報 1897年02月05日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947363/1/9

一並形煉化石 200,000 新橋納 入札:2月19日 場所:当課

一並形煉化石 1,500,000 山形県山上村納 入札:2月20日 場所:福島派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.3 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年02月12日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947368/1/9

一並形煉化石 1,500,000 山梨県鶴瀬村納

一並形煉化石 1,500,000 山梨県菱山村納

入札:2月27日

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.9 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年02月13日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947369/1/8

一異形煉瓦石 64,000 名古屋熱田間納 入札:2月27日 場所:名古屋出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.10 逓信省鉄道局経理課

由良要塞砲兵営連隊被服庫移転増築外4廉 第4師団監督部

官報 1897年02月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947370/1/8

一東京形煉化石 1,300,000 呉鎮守府監督部 M30.2.10

下関海峡防禦丸尾交通路開設 工兵第三方面下ノ関支署

官報 1897年02月16日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947371/1/7

一並形煉化石 1,000,000 福島庭坂間納 入札:3月4日 場所:福島派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.12 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年02月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947373/1/7

一並形煉化石 750,000 青森碇ヶ関間納

一並形煉化石 1,750,000 碇ヶ関陳場間納

入札:3月4日 場所:当課

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.16 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年02月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947374/1/9

一並形煉化石 1,300,000 八王子納 入札:3月9日 場所:当課

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.17 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年02月23日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947377/1/6

一並形煉化石 600,000 山形県山上村納 入札:3月8日 場所:福島派出所

一並形煉化石 150,000 名古屋神戸間納 入札:3月8日 場所:名古屋出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.19 逓信省鉄道局経理課

一並形煉化石 1,140,000 大阪又は神戸納 入札:3月9日 場所:神戸出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 入札条件:2年以上従事 M30.2.20 逓信省鉄道局経理課

一門先砲台交通路開設 長2530「メートル」 淡路国三原郡福良町 工兵第二方面鳴門支署 M30.2.21

佐世保軍港石原岳堡塁交通路及埠頭工事 工兵第三方面佐世保支署

工談雑誌 (90) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505232/1/10

コンクリート・モルタルの弁 三原

官報 1897年03月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947388/1/9

一並形煉化石 300,000 岐阜県多治見、池田村間納

入札:3月22日 場所:名古屋出納事務所 

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.3.5 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年03月09日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947389/1/8

大阪控訴院 煉化石 第一期500,000 第二期500,000 M30.3.6

官報 1897年03月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947394/1/10

大阪控訴院 煉化石積工事

官報 1897年03月17日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947396/1/8

一並形煉化石 1,000,000 刈谷大垣間又は武豊納

一並形煉化石 1.000.000 名古屋納

入札:3月29日 場所:名古屋出納事務所

一並形煉化石 1,000,000 青森納

入札:3月30日 場所:当課

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.3.13 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年03月24日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947401/1/12

一異形煉化石 64,000 刈谷大垣間又は武豊線納

一並形煉化石 171,300 東春日井郡玉井村、可児郡池田村間納

入札:4月8日 場所:名古屋出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.3.22 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年03月26日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947403/1/9

一並形煉化石 1,000,000 山形県関根納

入札:4月12日 場所:福島派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.3.24 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年03月31日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947407/1/16

一並形煉化石(横黒及端黒) 77,200 新橋又は横浜納

入札:4月12日 場所:当課

一並形煉化石 1,000,000 神戸納

一並形煉化石 1,000,000 神戸納

一並形煉化石 1,000,000 神戸納

一並形煉化石 1,000,000 神戸納

入札:4月13日 場所:神戸出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.3.27 逓信省鉄道局経理課

横須賀汐入~不入斗要塞砲兵営に至る軍道開設 工兵第一方面横須賀支署 M30.3.27

官報 1897年04月05日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947410/1/9

工兵第二方面由良支署 友ヶ島第二砲台用セメント650樽

一並形煉化石 750,000 青森碇ヶ関間納

入札:4月17日 場所:青森出張所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.4.2 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年04月09日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947414/1/8

一異形煉化石 248,000 越中国高岡今石動間納

入札:4月25日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.4.8 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年04月13日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947417/1/8

佐世保鎮守府造船部 赤煉化石 20,000 耐火煉化石 20,000

一並形煉化石 1,000,000 福井鯖波間納

一並形煉化石 1,500,000 福井鯖波間納

一並形煉化石 1,000,000 美川今石動間納

一並形煉化石 500,000 美川今石動間納

一並形煉化石 1,000,000 美川今石動間納

一並形煉化石 500,000 美川今石動間納

一並形煉化石 1,000,000 美川今石動間納

一並形煉化石 500,000 美川今石動間納

一並形煉化石 500,000 美川今石動間納

入札:4月29日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.4.10 逓信省鉄道局経理課

森田、新庄、金沢、細呂木停車場ほか

官報 1897年05月04日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947435/1/8

上等赤焼煉化石 約ソ400,000 中等赤焼煉化石 約ソ800,000 M30.5.1 第五師団監督部

一並形煉化石 77,200 新橋又は横浜納

異形煉化石 210,000個 新橋又は横浜納

入札:5月17日 場所:当課

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.5.1 逓信省鉄道局経理課

福島米沢間第四工区の山上村地内工事 疎水隧道116ft、280ft

官報 1897年05月06日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947437/1/9

一並形煉化石 1,000,000 岐阜県多治見池田間納

一並形煉化石 800,000 東春日井郡玉ノ井村納

一並形煉化石 1,000,000 名古屋納

一並形煉化石 750,000 名古屋納

入札:5月20日 場所:名古屋出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.5.4 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年05月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947439/1/8

仮呉兵器製造所 赤煉化石 250,000 M30.5.4

官報 1897年05月17日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947446/1/7

呉鎮守府監督部 東京型煉化石 350,000 M30.5.12

官報 1897年05月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947447/1/8

一並形煉化石 1,200,000 津久井郡小原町字板橋納

入札:5月30日 場所:八王子派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

官報 1897年06月05日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947463/1/9

一並形煉化石 1,000,000 美川金沢石動高岡又は富山納

一並形煉化石 1,000,000 美川金沢石動高岡又は富山納

一並形煉化石 500,000 美川金沢石動高岡又は富山納

一並形煉化石 500,000 美川金沢石動高岡又は富山納

一並形煉化石 500,000 美川金沢石動高岡又は富山納

一並形煉化石 500,000 美川金沢石動高岡又は富山納

入札:6月19日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.6.3 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年06月11日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947468/1/9

一並形煉化石 500,000 青森納

入札:6月25日 場所:青森派出所

M30.6.9 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年06月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947474/1/3

M29中の北海道の煉化製造高 2,541,000個/21,900円

官報 1897年06月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947475/1/13

横須賀鎮守府造船部 大火炉用耐火煉化石 10,000 M30.6.19

官報 1897年06月21日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947476/1/8

一並形煉化石 1,000,000 津幡松任間納 但し25万個ずつ4口に分割

一並形煉化石 500,000 津幡松任間納

一並形煉化石 500,000 津幡松任間納

一並形煉化石 1,200,000 森田鯖波間納 但し30万個ずつ4口に分割

入札:7月3日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.6.17 逓信省鉄道局経理課

一並形煉化石 300,000 山形県板谷納

一並形煉化石 500,000 福島県笹木野納

入札:7月3日 場所:福島派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.6.18 逓信省鉄道局経理課

工談雑誌 (95) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505237/1/20

東京労働者の賃金 煉化職一等 今年 90銭 昨年 80銭

官報 1897年07月01日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947485/1/8

ポートランドセメント 1,000樽 煉化石 175,000

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事+証明書+煉化見本品差出し

M30.7.1 淡路国三原郡福良町 工兵第二方面鳴門支署

官報 1897年07月05日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947488/1/8

一並形煉化石 1,500,000 東筑摩郡麻績村納

一並形煉化石 1,500,000 東筑摩郡阪井村納

入札:6月19日 場所:篠ノ井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.7.2 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年07月09日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947492/1/11

一並形煉化石 1,350,000 森田小松間納 但し45万個ずつ3口に分割

入札:7月24日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.7.7 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年07月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947497/1/8

煉化石 約ソ316,000 耐火煉化石付耐火粘土一坪 約ソ51,200

納期 本年8月から11月 入札:8月5日

M30.7.15 臨時広島軍用水道布設部

官報 1897年07月22日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947503/1/8

各種煉化石 1,013,220 京都帝国大学図書室及び閲覧室建築用

M30.7.22 文部大臣官房会計課

官報 1897年07月28日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947508/1/8

一並形煉化石 1,200,000 高岡富山間納 但し30万個ずつ4口に分割

入札:8月9日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.7.24 逓信省鉄道局経理課

官報 1897年07月31日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947511/1/8

撰焼過煉化石 75,000

入札保証金:見積代価5/100以上

M30.7.31 東京砲兵工廠

官報 1897年08月05日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947515/1/8

7/22 入札期日取り消し 追って広告 M30.8.5 文部大臣官房会計課

官報 1897年08月06日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947516/1/8

鼻黒煉化石 3,300 極上煉化石 180,000

相模国三浦郡観音崎砲台及び荒井火薬本庫へ分納 

見本品として各種煉化石5個ずつを差し出す

入札:8月19日 場所:当支署

M30.8.5 工兵第一方面横須賀支署

官報 1897年08月14日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947523/1/8

煉化石各種取交 103,200

入札保証金:見積代価5/100以上 場所:横浜市航路標識管理所 入札:8月27日 M30.8.12

佐世保 面高堡塁交通路開設 工兵第三方面佐世保支署

官報 1897年08月24日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947531/1/8

一並形煉化石(横黒及鼻黒) 101,000 新橋又は横浜納

場所:当部

一異形煉瓦石 285,400 越中国庄川納

場所:福井派出所

一並形煉化石 450,000 青森弘前間納

一並形煉化石 450,000 青森弘前間納

場所:青森派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

入札:9月6日 M30.8.20 鉄道作業局計理部

官報 1897年09月06日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947542/1/6

一並形煉化石 1,000,000 土岐郡多治見可児郡池田村間納

一並形煉化石 750,000 土岐郡多治見可児郡池田村間納

入札:9月20日 場所:名古屋出納事務所

一並形煉化石 1,500,000 松任津幡間納

一並形煉化石 1,500,000 富山石動間納 但し50万本ずつ6口に分割

入札:9月21日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.9.3 鉄道作業局計理部

官報 1897年09月13日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947548/1/6

一並形煉化石 1,000,000 篠ノ井納

場所:篠ノ井派出所 入札:9月27日

M30.9.9 鉄道作業局計理部

ホフマン窯製煉化石 1,010,000 並窯業煉化石 630,000

入札保証金:見積代価5/100以上 入札:9月29日

M30.9.11 文部大臣官房会計課

舞鶴要塞芦谷砲台水平截下 

官報 1897年09月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947550/1/8

東京型煉化石 117,500

入札:9月30日 呉鎮守府監督部 M30.9.11

官報 1897年09月24日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947557/1/12

煉瓦石運搬 500,000 小菅東京集治監から駒場農科大学まで 文部大臣官房会計課 M30.9.24

官報 1897年09月27日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947559/1/10

煉瓦石各種取交 448,730 福島県磐城国石城郡豊間村大字薄磯納

煉瓦石各種取交 49,500 航路標識管理所納

入札:10月11日 場所:横浜市航路標識管理所 M30.9.25

官報 1897年10月06日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947567/1/8

煉化石 280,000 七五形煉化石 20,000

入札:10月16日 場所:大阪控訴院・大阪地方裁判所建築所

M30.10.2

長門国豊浦郡長府村龍司山堡塁地除工事 M30.10.5 築城部下ノ関支部

官報 1897年10月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947569/1/8

撰上焼過煉化石 100,000 入札:10月25日 場所:東京砲兵工廠

大久野島北部砲台水平截下除土 広島県豊田郡忠海町築城部波止浜支部

官報 1897年10月14日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947574/1/10

煉瓦石運搬 500,000 小菅集治監から東京本郷東京帝国大学まで

M30.10.14 文部大臣官房会計課

官報 1897年10月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947575/1/8

一異形煉瓦石 285,400 越中国大門納

入札:10月29日 場所:福井派出所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.10.14 鉄道作業局計理部

横須賀町泊町框舎交通路開設工事 築城部横須賀支部 M30.10.15

官報 1897年10月07日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947568/1/8

一並形煉化石 1,500,000 東筑摩郡東川手村潮納

但し50万ずつ3口

入札保証金:見積代価5/100 条件:2年以上従事 入札:10月20日

M30.10.4 鉄道作業局経理部

官報 1897年11月02日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947590/1/8

磨煉化石 55,000 

入札:11月15日 場所:控訴院 M30.10.30 大阪控訴院

官報 1897年11月13日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947599/1/8

一異形煉瓦石 424,000 新橋納

場所:当部 入札:11月17日

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.11.11 鉄道作業局計理部

官報 1897年11月25日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947608/1/8

一並形黒煉化石 100,000 新橋又は八王子納

入札:12月10日 場所:当部

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.11.24 鉄道作業局計理部

能美島三高村 ■沙美島砲台交通路ほか

官報 1897年11月27日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947610/1/8

11日の異形煉瓦424,000取り消し M30.11.27 鉄道作業局計理部

官報 1897年12月01日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947613/1/8

一異形煉化石 424,000 新橋静岡間納

入札:12月16日 場所:当部

一並形煉化石 400,000 長野納

入札:12月16日 場所:長野出納事務所

入札保証金:見積代価5/100以上 条件:2年以上従事

M30.11.30 鉄道作業局計理部

官報 1897年12月09日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947620/1/9

煉化石 34,000 佐世保海軍造船廠 M30.12.9

官報 1897年12月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947625/1/8

29日の並形煉化石400,000取り消し M30.12.13 鉄道作業局計理部


トップ «前の日(04-17) 最新 次の日(04-19)» 追記